今日もいいお天気。






お日様が入ると家の中もあったかい
昨日ずっとこの箱にしずくが入ってたので暖かいようにブランケットを入れると雷が入りびたり。珍しいね。パンパンだけどくつろげるの??
ふわふわでしゅ。
しばらくすると
そっかしーちゃん、平気?
昨日我が家ではまた事件が。
昨日は仕事だった私。
仕事が終わり携帯を確認すると旦那さんからLINEが。
「しずくが爪を剥がしてしまったので、病院に連れて行ってきたよ。血が止まらず、シーツに部屋の本棚、タンスに血が飛び散ったよ。注射を打ってもらって薬ももらって、今はもう大丈夫だから」
急いでお家に帰るとしずくのお迎えがない。いつもなら1番にくるのに。
痛いの?平気なの?大丈夫なの?
でも高い場所にいるから飛べるのね?
旦那さんがいうには今日は私以外お休みでしずくは上娘のベッドの上にずっとくつろいでいたらしい。
そして娘が10分ほど下に降り、戻ってくると部屋の壁、本棚、タンスに血が飛び散っていたらしい。急いで旦那さんと下娘を呼び旦那さんがしずくを確認すると爪がブラブラになっていたと。
娘の家具は全部白なので余計に血が目立ったみたいで、みんな焦ったと。
病院にいくと抗生物質の注射、出血をとめる注射をし、いよいよ爪を剥がされることに。先生は私たちが雷のお見舞いに行っていた時に「しずくだったらこんなに大人しくしてないね」と言っていたのが頭によぎったのか?「猫はこういう時、必ず暴れるのでちょっと怖いな。」といいながら、行きますよーって思い切り離れながらぶら下がってるしずくの爪を取ったらしい。
しずくは
。。。。。。。
何もせず。
このブログを見てるみなさんももしかしたら誤解してるかもだけどしずくは怖い感じだけど実際、全く怖くない。
病院で暴れたことも怒ったことも、引っ掻いたことももう9歳なのに一度もない。
ないたことも。。。
しずくも雷も先生にとってはすごくいい患者なはず。若先生、しずくを診察したことほとんどないからなぁ。。知らなかったのね。
しーちゃん、頑張ったね。痛かったよね。
爪は切ってから1週間も経ってないのに、どうしたんだろうね。何にひっかかったの?
引っ掻いた後はこれは以前しずくが爪を研いだ後。
これだけでも痛そうなのに部屋はもっとすごかったらしい。
みんなで分担して、しずくを看たり、片付けたりしてくれたよう。みんながいる時でよかった。日曜日は病院も午前中で終わりだったし、朝すぐ連れて行ってくれてよかった。
高いところを飛ぶのは平気みたいだけど、いつもよりあまり歩かない。
歩くと痛いのかも。爪なんか剥がれたら絶対痛いよね。
いつもなら雷にべったりのこのちゃん。
今日はしずくの行動をよく見てる。
しずくが動けばついていくし、上に登ればまたついていく。毎日している追っかけっこも今日は誘わないし、もちろんしずくも誘わない。
窓辺にしずくが登ると一緒に登ったこのは。しずくが登ってる時にこんなに接近したら間違いなく怒られるから普段なら絶対こんな近くにはいかないのに。。。
しずくも怒らなかった。
このはの優しさがしずくにも分かったんだね。きっと。
今年は旦那さんも下娘も後厄だからか、またこんなことが起きてしまった。
もう何も起きないといいな。。。
そうそう、しずくの病院の明細書に
「処置料 1000円」と書いてあった。思わず先生のビビリ代金だなって意地悪なことを思ってしまった私です







