こんばんは!
雷へのコメント、本当に本当にありがとうございました。
たくさんたくさん泣きました。
みなさんの応援に祈り、雷くん、幸せだね!
それと同時に今までみなさんのブログにお邪魔して、病気と闘って頑張っている子をたくさん見てきたのに、悲観的になりすぎの自分を情けなく思いました。
奇跡を起こして、頑張って生きてくれている子。
酸素室を利用しながら、元気にいる子。
酸素室に入ってくれるようにいろいろ工夫をしているママさん。
初めての出産で赤ちゃんがいる中、一緒に闘病を頑張っているママさん。
まだ子猫ちゃんのうちから強力なカビ菌と闘ってる子。
雷くんと同じ病気でもう四年も闘っている15歳の先輩。
そして、もっともっと重い病気と闘っている子。
でもみんな闘いながらも元気に明るく過ごしてるんですよね。
たくさん勇気をもらっていました。
もう泣くのも、マイナスに考えるのも今日でおしまいにします。
おしまいにできるように頑張ります。
そしてこれから迎える闘病生活も明るく過ごせるようにしたいと思います!
みんなありがとう!
たまには弱音を吐くこともあると思います←言ってるそばから
その時はまた助けてください。
お願いします!
明日からは雷くんの状況も報告しながら、通常の内容にしていきたいと思います。
我が家には姫2にゃんもいますから
今日は旦那さん、上娘、私の三人で雷くんに会ってきました。
すごく元気でしたと報告したいところですが、元気なかったです
先生がおっしゃるには雷くん何度も採血のために針を刺されているのですが、とっても大人しくしているそうです。
怒っているのかな。。
でも撫でていると小さくゴロゴロ言ってました。
昨日より元気がない顔をしていました。
そして同じように入院しているわんちゃんが泣くとびっくりするくらい震えてました。私たちにゴロゴロ言いながらも先生が近づいてくるとぶるぶると激しく震えてました。
我慢強いといっても、怖いし、痛いのでしょう。ちょっとしたことで血糖値が上がる猫ちゃんをこんな怖い場所にずっと入院させておくなんて、どうなんでしょう。
こんなに震えている雷は今まで見たことありません
つらいです。
上娘が雷を撫でてると手の上に顔を乗せて寝ていました。少しは安らぎをあげられたのかな。。。
明日から雷のインスリンの量や効果を調べる治療が始まります。
まだまだ入院は続きます。
皆様、本当にありがとうございます。
泣かないといったけど、震えてる雷くん、しょんぼりしている雷くんを見るとやっぱり泣いてしまいました。
徐々に強くなろう。。。わたし。。。


