なんだか、今日はしずくが朝から興奮状態&甘えん坊です。
具合が悪いの?とちょっと不安になります。
雷くんの話。
血液検査の結果を次の日聞きにいきました。
その前に、3カ月の雷くんの高脂血症の方の結果も。。
まず、体重は10.4キロ→8.6キロ
総コレステロール値も前回の正常値より3倍も高かった数値より少し高い程度に。
中性脂肪も前回は正常値より5倍も高かったのに2倍くらいに。
まだまだ高いですが、下がってホッとしました。がんばったね、雷くん。
そして、ホルモン系の病気の場合、異常があらわれるというALT AST アルカリフォスファターゼ ナトリウム カリウム クロシールという6つの項目は全て正常値でした。
とりあえずはホルモン系の可能性は少し減ったようです。
でももっと詳しく調べるために今度は半日がかりでホルモンの検査をうけます。
一緒に細菌系(真菌)じゃないかを調べるために毛をとり培養するという検査もします。
ホルモン系の検査を受けるのに問題点が!!
朝ごはんを抜いて連れて行かなければいけません。
雷くんの朝ごはんは7時。
病院にいくのは9時。2時間もあります。
こりゃ大変だー
続きはまた
私の靴下に顔をうずめる変態、雷くん
具合が悪いの?とちょっと不安になります。
雷くんの話。
血液検査の結果を次の日聞きにいきました。
その前に、3カ月の雷くんの高脂血症の方の結果も。。
まず、体重は10.4キロ→8.6キロ
総コレステロール値も前回の正常値より3倍も高かった数値より少し高い程度に。
中性脂肪も前回は正常値より5倍も高かったのに2倍くらいに。
まだまだ高いですが、下がってホッとしました。がんばったね、雷くん。
そして、ホルモン系の病気の場合、異常があらわれるというALT AST アルカリフォスファターゼ ナトリウム カリウム クロシールという6つの項目は全て正常値でした。
とりあえずはホルモン系の可能性は少し減ったようです。
でももっと詳しく調べるために今度は半日がかりでホルモンの検査をうけます。
一緒に細菌系(真菌)じゃないかを調べるために毛をとり培養するという検査もします。
ホルモン系の検査を受けるのに問題点が!!
朝ごはんを抜いて連れて行かなければいけません。
雷くんの朝ごはんは7時。
病院にいくのは9時。2時間もあります。
こりゃ大変だー
続きはまた
私の靴下に顔をうずめる変態、雷くん