今日は少し暑さがマシだった感じですね。
でも、なんだか体調がいまいちなんですよね。夏バテ?
みなさんも気をつけてくださいね。
新しい先生は息子さんなんですが、大先生とはまったく違ってすごく優しい爽やかな若い先生です。
雷の写真を見て友達が真菌かもしれないから調べたほうがいいと言われたことを伝えると、真菌ではないと思うと言ってました。私も真菌ではないと思ってました。
まず、まったく痒がってない。
ただ真菌は猫の場合あまり痒がらないそうです。
同居猫、しずくにはまったく症状がない
人間にも移ってない。
そして1番気になったのは脇腹付近に左右対称にはげているということ。
ネットで調べてこのハゲ方に該当するのは甲状腺の異常からくる病気です。
ただこの病気からくるその他の症状が雷くんにはないのです。
そこで4つの検査を受けることになりました。
○細菌の検査
○カビの検査
○ホルモン検査
○血液検査
この日はカビの検査、ダニ、シラミの検査、血液検査をし、血液検査ではホルモンからくる病気のだった場合、反応する項目を重点的に調べてくれるとのことでした。
雷君の検査のはじまりです。