皆様,台風の影響はどうですか?
だいじょうぶですか???
横浜のほうは朝はちょっと晴れていたものの,昼前には雨になってました。。。

しずくと雷は今日はかなりのんびり過ごしてましたよ。
子供たちもいないし,雨だし,ちょっといつもより涼しいし,のんびり夏の疲れをとってた
のかな。。

久々に静かなお休みだったので↑の娘の部活の役員の仕事でもしようと思い,せっせと
帳簿をつけてました。

雷は私が帳簿をつけているとそばに寄ってきてシャーペンを落としたり,計算機を押してみたりと
遊んでいたのですが,しずくの姿が見当たりません。。

「あれ??しーちゃんは?」とあちこち探す私。
「しーちゃん!!」と呼んでも返事もありません。。
探しているとこんなところに!!


20200812
なんか文句あるかしら???


しーちゃん,そこは棚ですが。。

20100812.2
普段はこんな風になっていて,↓の棚の部分に部活の帳簿などが入ってるカバンがあってそれを
出して私は帳簿をつけていたのですが。。。。。
そのちょっとしたすきに!!

20100812.3

姫はせまいところが好きぃ~

完全にくつろいでました。

そういえば↑娘が1歳半のころ,同じような棚にあったおもちゃを全部出して,こんなふうに
入ってたっけな。。。。


~昨日のブログの追記~
昨日のブログで↓娘と雷君が一緒にベッドで寝ている写真がありますが「アレルギーなのに
なんで一緒に寝かしてるの?」と思った方もいらっしゃると思います。
なので,ちょっと追記を。。。

最初,我が家にしずくと雷が来た時は娘たちのベッド,私たちの寝室には完全に立ち入り禁止
でした。
二匹が大きくなるとどんなにドアを閉めていてもドアを開けて入ってくるように。
そして部屋全部に寝るときだけ入れないように。。。と鍵をつけたのです。

そうすると鍵が付いていることに気がつかないしずくと雷は開くまでずっと開けようと
していました。しばらくすると悲しい声で「あけて~」とでも言うように泣きだしました。
そして娘たちが起きてくるまで部屋の前で待ち,起きると鳴きながらべったり。。。

娘たちには「そのうちまたなくなると」といったのですが,しずくと雷は毎日これを
繰り返しました。娘たちは毎日悲しそうに部屋の前で泣き,朝まで待つしずくと雷に
「こんなさみしい思いをさせるのはいやだ。それくらいならアレルギーが出たほうがいい」
という判断を自分たちで出しました。
それから鍵もかけず,ドアもすぐに開けれるようにしたままに。。。

自分たちでも大丈夫なように,ころころをまめにしたり,くっついては寝ないように
していたようですがどうやら免疫がついたのか,よっぽど疲れてる時ではない限り
アレルギーはほとんど出ないようになりました。

疲れてアレルギーが出そうになった時は前もって薬を飲んだり,「今日は疲れてるから
アレルギーが出そうだから別々に寝てね」というとしずくと雷もその日はいかなくなりました。

我が家の場合はそうやって過ごしています。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
バナー