ようやくインフルエンザから復活しました。。

ホントきつかった。。。。。

クリスマスにインフルエンザになるのは2回目。1回目は下の子がお腹にいるときでした。。

今回はそんなに熱は出なかったもののちょっと長引いてしまいました。

丸3日間熱が出続け、解熱剤で下げ、↑娘のサッカー部では大きなイベントがあり毎日炊き出しをするのですが
その材料を毎日切って、火を通しもっていくのです。
300人分の炊き出しを5日間。本当はお手伝いにも行く予定だったのですが、それはキャンセル。
娘一人で我が家の担当分の材料を切るのは大変なので、マスクにビニール手袋をしてお手伝いしました。

それが終わるとだいたい熱がまた出てくるのです。。毎日15時間は寝てました。。

もう今は熱も風邪の症状もほとんどないのですが体力ががた落ち。。。ちょっと歩くと息が切れたり、頭痛がしたり、貧血があったり。。。。。早く体力も回復させないと!!

そんななか毎日寝室にお見舞いに来てくれたのが、
二匹で
「もうだいじょうぶなの??」
そう、しずくと雷。

しずくは寝室にたどり着くまでのドア2つを簡単に開けることができます。
「かちゃかちゃ」と小さな音がして部屋にはいってきます。

すると人の枕の上に座り、両手で私の頭を抱え込むのです。
そして人の髪の毛をかじかじし、そしてそのまま髪の毛をぺろぺろとグルーミング。かなり念入りにします。
5分もすると満足したようにそのまま枕の上で寝ます。
大人しく何時間もこのまま寝ています。
omimai
こんな感じで。。。。。

そして雷。
らいはドアを開けることができません。
毎回しずくが開けたドアを利用します。
今回は私に会いたい一心なのか自分でドアを開ける努力を。
しかしドアノブを下げた後ドアを引くということが分かっていないので何度もかなり大きな音で「がちゃがちゃがちゃ」とめちゃめちゃうるさいのです。。。。

あかなくて諦めてくれればいいけれども今度は「ぎゃおーんぎゃおーん」と発情期??と思うくらい大きな声で「開けろー」と鳴くのです。しかも開けるまで。。

ようやく寝室にたどり着いた雷は嬉しさのあまりになでろ攻撃。私の手のひらめがけて自分の頭をすごい勢いで
ぶつけてきます。ぶつけて、すりすり、ぶつけてすりすり。。。と5分ほど繰り返し、なでられることに飽きると
今度はお布団の中で動く、私の足を獲物と勘違いし、すごい勢いで飛びついてきます。

何度もばしぃーーーとしてきます。。。
下手すると爪を立てているので足、怪我します。。。

それが終わると満足したらしく人の腕にもたれかかって寝るか、腕枕で寝ていくのです。。。
しばらくは我慢しますが重くて腕をどけると今度は私の足の上で寝るのです。。。


寝ているうちにいつの間にか足の上で寝られると大変。さすがに6.5キロもあるので足がしびれているか、足が動かせなかったせいで腰をひねってたり。。。。
最悪なことに。。

雷君は安眠させてくれることはないのでした。。

わるい
ごめんね。。。

海外で猫に新型インフルエンザが感染したと言うニュースを見たので近寄せたくはなかったのですが二匹とも毎日毎日やってくるので最後には看病してもらいました。

しずくと雷のおかげで寂しくもなく、安心して寝れた??かな。。。。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
バナー