なんというか、あまりにも目に余るので・・・書きます。

重い内容になりますので、そういうのが苦手な方はここで引き返してくださいませ。

療養中の方にも、向かない内容かもしれません(ご興味があれば、回復されてから読まれることをお勧めします。)。

 

ブログを通してお読みの方や 日ごろからツイッターで絡んでいる方などはお気づきかもしれませんが、私はこの1年ほどで、ほぼほぼ聴かなくなった番組があります。

 

真裏でやっている番組が思いのほか面白くて、そちらを聴くようになったから という理由もありますが

 

それまで聴いてた番組の 一部のリスナーが その他の一部リスナーを

個人攻撃し始めたため・・・でもあります。

 

外見や信条などへの中傷ツイート、そしてそこにつく いいね・・・

それらは正直見ていて嫌でした。

 

パーソナリティの方には、まったく関係のないことですけどね。

 

──────────────────

 

そして先日、クリスマスイブからクリスマスにかけて、

ニッポン放送 毎年恒例のチャリティー番組

「ラジオチャリティーミュージックソン」が行われました。

 

そこで……。

とある募金会場に行くという方が、

対立している方の名前を出してツイートされていて。

 

なんだかなと思ったんです。

 

ミュージックソンは、チャリティー番組。

目の不自由な方の為に音の出る信号機を!とのコンセプトのもと、

長く続いてる番組です。

それを、自らの私利私欲というか、

人を傷つけたり貶めるのに使ってほしくはないなと。

 

私だって、清廉潔白に生きてこられたわけじゃないです。

何度だって失敗しながら(今もね)生きているけれど

ああもう腹立つ!! あのやろーっ! と思った時は

ふっとこの歌詞が浮かびます。

 

>正体が分かる 魔術眼鏡

>アイツが見透けても 貶しめたりしない

(小島嵩弘 「旅する気持ち」

/ALBUM「未来を振り回せ‼」

(2020.6.14発売/AMG-008 JASRAC 出 2001595-001)収録曲より、引用。)

 

腹が立っても。傷つけられたなって思っても。

相手を貶めない。吹っ切る。

そう思え、優しくなれます。

 

そうやって優しくなっていくことが出来たなら、

争いごとも少しずつ減らせるんじゃないかと思います。

もちろん、理不尽なことをガマンしろって訳じゃないし、

言い返すべき時は言い返したほうがいいけど、

無用な争いを減らすことが出来たらいいなと。

 

・・・長くまとまりのないブログ、読んでいただきありがとうございました。

 

そして今回、初めて、歌詞の引用をさせていただきましたが・・・。

一応、ブログでの歌詞の引用について少し調べてから書いてはいるのですが、

アメブロ運営の皆様、または小島さんのスタッフの皆様

ちょっとまずいようでしたら、ご一報ください。