わたしには3人

上司がいます


そのうちのお一人には

イライラしましたが(笑)


部門のトップとの面談も今日あり、

色々話しました。


その中で

年単位でのキャリア目標を

話したんだけど…


サイドスタンドプロジェクトでの

体験がもとになったことを話しました。


わたしは高齢者福祉の仕事しかしたことがなく、

障害者福祉の分野はほとんどわからず、です。


介護福祉士取ってから10年経ちましたがそれでもです。


なので、今後は、障害者福祉についても知りたい。と。


かなり具体的に言うと

社会福祉士の国家資格取得を目指す

ということになりました。


どうするのが良いか?


今、休学してるけど、

放送大学をまずは卒業すること。


そうなると4大卒になるので

そこからまた別の、

社会福祉士の受験資格が得られる大学へ進みます。(通信含む)


で、

受験資格を得たら、あとは勉強あるのみですが…。


放送大学、やめようかとも思っていたけど、具体的な目標が見えてきた今、ちゃんと卒業せねばです。


がんばろう。