今日もやってまいりました、
お洋服の素材について学びましょう!
という、マニアックコーナー
お洋服を見たときに、素材やデザインについて
サラリと語れるとカッコイイ!という、
ミーハーな方、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
本日は、フランネルについてです!!
フランネル
「フランネルシャツ」で有名?なフランネル。
簡単に説明すると、
カード糸でゆるく織った織物に縮絨をかけて、片面もしくは両面を起毛させ仕上げた、薄手の毛織物や綿織物のことです。
カード糸とは、紡績工程において
カーディングのみを行った糸のことで、
カーディングとは、不純物を除去し線維を一定方向に揃えるための作業のことです。
ちなみにさらに細かな不純物を取り除いて
線維の平行もより精密に整えることを
コーミングといって、その糸はコーマ糸と呼びます。
フランネルシャツを見たことのある方は
イメージしやすいと思いますが、
表面が起毛していてやわらかく温かみのある生地で、
秋冬ファッションにぴったり!
シワもできにくく目立ちにくいので
ラフに着用できるのもポイント
先日発売開始されたJWアンダーソンコラボでも
フランネルのチェックシャツが販売されています!
チェックしてみてね~!!