これだけは知ってほしい【UNIQLO】のデニム開発! | ✾ファッションで、毎日が楽しくなる♪✾

✾ファッションで、毎日が楽しくなる♪✾

メーカー勤務のアラフォーワーママ。【今日の自分を幸せにする】が毎日の目標!ファッションは毎日を前向きに生きるツール✨ハイブランドでなくても楽しめます♪
オシャレをすると気分が良くなる!そんな力がファッションにはある✨オシャレのコツ、疑問も解説♪

こんにちはーーー!

みみ子ですニコニコ

 

 

本日はUNIQLOのデニム開発について

お話させていただきます。

 

 

2017年、ユニクロはロサンゼルスに

ジーンズイノベーションセンターを

設立しています。

この研究施設では、

世界中からジーンズの専門家が集結し、

革新的な技術や素材を活用した

新しいジーンズの開発を行っています。

 

 

ジーンズは作る工程で

水を大量に使ってしまいますが、

水の使用量を大幅にカットした

新たな製法を作り出しました。

 

従来との使用量に比べて削減した量、

なんと最大99%びっくりマーク

 

 

ジーンズイノベーションセンターは

環境に配慮した活動だけでなく、

品質そのものも革新的です。

 

 

誰もが知るハイブランドにも

生地提供している

世界最高峰のデニム生地メーカー

「カイハラ」や、

ISKOとパートナーシップを築いています。

 

名門「カイハラ」とのパートナーシップは

1998年から。

 

 

 

 

以前詳しく記事にした下矢印

高級セルビッジジーンズについてですが、

ユニクロで人気の

これまでにない快適なストレッチ性と、

セルビッジらしい

美しい経年変化が楽しめる

ストレッチセルビッジジーンズは

「カイハラ」との共同開発で生まれました。

 

 

ストレッチセルビッジジーンズのような

品質のデニムが5千円もしない時点で、

ファーストリテイリングの

企業としての執念のようなものを感じます。

 

 

そして率直にこれらの企業努力は、

尊敬の念に堪えません。

 

 

UNIQLOのジーンズは、

安かろう悪かろうという

商品ではなくなったと思いますニコニコ