こんにちはニコニコラブラブ

 

健康や美容の大敵と言える酸化・・・アセアセ

 

切ったりんごを置いて置くとだんだんと茶色くなりますよね・・・!?

 

皆さん既にご存知のように、それが、酸化です!!

 

 

私たちは、呼吸によって1日に500ℓ以上の酸素を体内に取り入れているといわれていますピンクハート

 

その酸素を使って食事で摂った栄養素を燃やし、エネルギーを作り出しているのですが・・・

この過程で取り入れた酸素の約2%くらいが強い酸化作用を持つ活性酸素に変わるといわれていますアセアセアセアセ

 


本来は、活性酸素には、その強い攻撃力で体内に侵入したウイルスや細菌を退治するという大切な役割があるのですが、

必要以上に増えてしまうと、健康な細胞まで酸化してしまうため、健康やアンチエイジングの妨げになってしまうのです。。。

 

 

!!注意私自身、気を付けなければいけないのですが・・・アセアセ

 


もやもや数年前に比べると何となく肌のツヤがなくなったアセアセ

もやもや視力が弱くなった気がする・・・アセアセ

もやもやちょっと走ると息が切れるアセアセ

もやもや肌のシミが出てきた・・・アセアセ

 

 

当てはまる項目ありましたか!?

私は全部当てはまってしまいました笑爆  笑

 

 

細胞の酸化が進んで体内が錆びつき始めた兆候の可能性ともいわれています・・・アセアセ

特に電磁波。大気汚染。ストレスの多い現代社会は活性酸素が発生しやすいと言われています・・・えーん

 

 

 

酸化を防ぐために食事から出来る抗酸化力を取り入れていきましょウインクキラキラキラキラ

 

 

抗酸化作用の高い果物や野菜は沢山ありますが

 

イタリアの市場のおじさん曰く、

イタリアで最も抗酸化作用の高い果物と言われているのは、

プラムだそうですウインク

特に、皮の部分にはアントシアニン・ビタミンがたっぷり!!!!

 

 

 

絶対に皮ごと食べなきゃもったいないって言われましたニコニコ

 

 

実は私、日本に住んでいた頃は、

皮は剥いて食べていました・・・アセアセ

 

口当たりが悪く・・

なんとなく食べづらいなって思って・・・

 

もし、私と同じように思っていらっしゃる方がいらっしゃったら

スムージーにしてはいかがでしょうかラブルンルン

アンチエイジングスムージー

 

数日前から始めたのですが、

すごく飲みやすくて、おいしいですピンクハート

 

お好みで、はちみつ(小匙1)もしくは、バナナ(1/2本ほど)入れて

甘みを足しても美味しいですウインク

 

ずぼらな私は、今までプラムの皮を剥くのも面倒だったので、

こんな風に丸ごと食べると簡単で、しかも体にもいいなんてラブ

『一石二兆だラブ』って喜んで飲んでいますピンクハート

 

 

アンチエイジングに『抗酸化力抜群!プラムスムージー』
 
イタリアでは、最も抗酸化力の高い果物とされているプラム♡特に果皮には、ビタミン・アントシアニンが含まれています。スムージーにすれば、口当たりも良く丸ごと栄養を召し上がっていただけます♡

 

もしよかったら、お試しいただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたピンクハート

今日も、よい一日をお過ごしくださいラブラブラブラブ

 

 

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 
レシピブログに参加中

 

・・・インスタで、イタリア情報やレシピをご紹介させて頂いています・・・

   @michiko.felice

 よろしくお願いしますおねがい

 

私の著書『イタリア在住 料理教室講師が贈る病気に負けない身体をつくる10のレシピラブラブラブラブ

おかげさまで絶賛発売中ですルンルン