今日も遊びに来てくれて ありがとうございます![]()
今日は・・・
『アスパラガスのアンチョビソテー』
をご紹介させてください![]()
~材料~
(4人分)
・アスパラガス 8本
・バター 10g
・オリーブオイル 大匙1
・アンチョビフィレ 1枚
・にんにくすりおろし 大匙1/2
~作り方~
①・アスパラガスの根元の固い部分の皮をピーラーで取ります。
②・フライパンにオリーブオイル・バター・アンチョビを入れて
アスパラガスを入れます。
③・中火でふたをして、2分ほどしたら
ひっくり返して ふたをして、1分 くらい焼きます。
④・ふたをとって、にんにくのすりおろしを入れて
絡めながら、強めの中火で30秒ほど、絡めたら完成です
⑤・お好みでパルミジャーノ・レッジャーノをかけて召し上がってください![]()
この一皿・・お酒が進むことはもちろん
歯触りも 香りも 味も 最高なので
主役級の一皿になります![]()
以前ご紹介させていただいた
アスパラガスの効能効果![]()
旬の時期にぜひ食べて健康&キレイを維持してほしいです![]()
さらに・・・
実は、
アンチョビにも嬉しい効果が![]()
オメガ3脂肪酸はもちろんのこと
ビタミンも豊富
さらに チロシン が神経や脳のサポート![]()
肝機能を高める効果でおなじみの タウリンの働きで
コレステロール値を下げる
血管の壁にこびりつく中性脂肪を改善していくことで
血管の柔軟性・弾力を高めていく
結果
脳梗塞や心筋梗塞の予防にもなるんです![]()
イタリアの様々な土地の郷土料理に使われている
『acciuga』 (アッチューガ)
アンチョビ
イタリアのソウル食材みたいなものです![]()
ぜひ ヨーロッパの発酵食品も体にいいので取り入れてみてください![]()
![]()
今日も 遊びに来てくれてありがとうございました![]()
そして いつも いいね フォロー ありがとうございます![]()
とてもうれしいです![]()
今日も日本の皆様が Happy![]()
で過ごせますように![]()
Have a HAPPY day💕
from Mimi![]()
ランキングに参加しています
クリックしてもらえたら励みになります
よろしくお願いします![]()
~はじめまして
の方へ~
私のプロフィールを紹介させていただいております![]()
わざわざ見てくださいとは言いません![]()
![]()
お時間があって 暇つぶしに 見ていただけたら嬉しいです![]()
よろしくお願いします![]()
![]()

