ここんとこ、読書三昧の日々でーすニコニコ

Kindleやら、オーディオブックやら
amazonで取り寄せたり
本屋で、ビビビッってなるのを買ったり。

あ、本屋でビビビッっての
最近ちょいちょい起こります。

タイトル見てると、ビビビッって

時には、泣きそうになります汗

手に取りパラパラ捲って
棚に戻すのだけど、気になるので
連れて帰ります。。。あせる

読んでおきや〜〜

の、メッセージなんだなって感じるから。

読むと、なるほど納得。
引っかかってたことの答えが
書かれてあったりしますルンルン

これ、連れて帰った本達口笛




昔から、元気が無くなって
しばらく引きこもって
少し元気が出たしたら
本屋さんに出掛けてました本

本屋さんは、私のパワースポットです。

本のタイトルを見てるだけでも
元気になっていく感覚があります。

著者や編集者達は、読んでもらえそうな
タイトルにするわけで。。。

ここ!ここだよ!私を見て!

の大合唱の場爆笑

狭く縮こまった私の心を
緩めてくれる唄声に包まれます。

偏った自分を自由にしてくれる場所。

その昔、神社の鳥居をくぐることも
ましてや手を合わせるなんて
地獄に落ちるよ!と親から教えられ
神様 という言葉にも嫌悪感を持って
いた私。。。爆笑

読む本も、付き合う人も、
そのコミュニティの中。

内と外 という表現をしていました。

偏見を持たれている。
って、本気で思っていました爆笑

この教えでなければ、幸せには
なれない!!
この教えが、至高だと。。。
この教えを知らない人は
可哀想だと。。。
だから、救ってあげましょう。
気付かせてあげましょう。
慈悲心を持って。

会合は、朝、昼、晩。
スケジュール帳は、真っ黒タラー

全てが、ボランティア。

会合を休んで、家族と出掛けるのも
罪悪感がありました。

みんなの前では、いつも元気な自分を
演じていました。
だって、幹部に叱られるから。

呼び出されたり、電話でだったり。
至らない点を、何時間も。

はい。わかりました。
ありがとうございました。
私のために言っていただいて
感謝です。

と、言うまで話は終わりません。

ま、本当にそう思うんですけどね。

で、他のメンバーにも
こんな風に思えたの〜〜って話すと

良かったね〜〜って涙する人まで居るタラー

鍛えて頂いたと思います。

けど。。。

しんどいわ!


何年も時間を掛けて、その偏りを
直して来ました。

そして、また偏りそうになりました。

また、あの日々が始まる。。。タラー

私が私で無くなる。。。

言いたい事が言えない。
言っても否定される。
それどころか、叱責される。
人前でなじられる。

あなたは、おかしい。
ブレている。穢れている。
あれが悪い。これが悪い。
もっともっと自分をみつめなさい。
本当の自分を出しなさい。

で、出したら。。。

チ〜〜ン♪

エネルギーを奪われ
やる気も失い
自信も自尊心を無くしていく。。。
勿論、金銭も。


逃げないと‼︎

って心が叫びましたアセアセ

教えも法も決して間違ってはいないのだと
思います。

癒される人が居るから広まった筈。

全ては、私が引き寄せたご縁なので
後悔はしませんが。。。

自分が自分で自分を殺すのは
もうたくさん。
惨め過ぎる。

自分がしたいことをし
自分が読みたい本を読み
自分が会いたい人に会い
自分が行きたい場所に行く

自分の心と相談して生きて行く。

良い気分で生きて行く。

また来世も楽しむから照れ


って、何の話だっけ。

あ、読書だ。

色々なジャンルの本を
自由に読めるようになったなと
ふと思ってついついこんな。。。アセアセ

けど、窮屈な思いをしている人
かなりいらっしゃるかと。

地獄になんて落ちないよ〜
地面があるだけよ爆笑
天と繋がるのに許可証なんて要らないよ。
信じればいいだけラブ

と、わたしはおもふ。。。

最近、天を仰いで微笑むことが
増えましたラブラブ