今年こそ頑張ってブログ書くぞーと思ってた矢先の

地震と飛行機火災

勢いが止まった

 

去年からスピ系の人達が

「2024年は更に色んなことが起こる」と言ってた

 

信じる信じないは人それぞれだが

「破壊と再生」という点では

アーユルヴェーダでも言われること

 

シヴァ神 破壊と再生の神

 

 

最初「破壊」という言葉を聞いたとき

馴染みがなくオドオドしさを感じたのだけど…

古いものは壊れて新しいものが生まれる

そうやって常に変化していくのが自然の摂理

 

そう思えるようになってからは

必要以上に怖さを感じることもなく

受け入れられる言葉になったように思う

 

SNSを覗いていると

一つの物事について、良い・悪いとそれぞれの立場からの意見がある。

これが二元論なんだなと思って

自分も当事者だったらどちらかの立場に立つのかもしれないが、

当事者でもない以上、二元論に囚われることなくモノゴトをニュートラルに見たいと思う。

 

今回、被災経験者の方達が

「影響がない人は普通にしてて欲しい」

「必要以上に自粛とかする必要はないよ」

と呼びかけてるのが印象的だった

 

過去の様々な経験を通して

人の意識レベルが上がっているんだと思った。

 

不謹慎かもしれないが

今回災害が起こった土地から

「ここ(今回)は引き受けるから、そっちはそっちでしっかりやってね!」」

って言われてる感じがする。

 

どこで何が起こるかはわからない

自分がいつ当事者になるかも

 

だからこそ

備えるだけ備えた上で

後は過度に心配したり不安になったりするのではなく

日々を大事に楽しみながら過ごしていくのが大事になると思う

 

2024はこのことを肝に銘じながら

楽しくやっていこー!