我が家のサッカー事情
小6・小3の息子たち
地域のスポ少でサッカーをしています⚽️
夫も元サッカー少年のため、ほぼ息子たちの専属コーチ兼トレーナー
私は文化系育ちの超インドア母さんのため、スポ少への関わりは極めて最小
少し前の話になりますが、
全日、ついに終わってしまいました❗️
一応決勝までは行けたんですが、
最後、実力の差を見せつけられてしまいました
でも、今やれることは十分やっていたと思うので、
負けてしまったけど、なんだか清々しい気持ちでした私は。(もちろん子どもたちは悔しがっていたし、泣いていましたけどね
)
ギリギリやミラクルで勝って全国に行けたとしても、結局一回戦でこてんぱんに負けてしまうのがオチですからね、、
どうせ全国に行くなら、記念出場ではなく、勝ちに行って欲しかったんです。
それくらいの気持ちがなかったら全国に行く意味ないな、と。
もちろん初出場で初優勝なんてありえないから、何事も段階が必要だとも思いますけどね!
とにかく今の彼らにはその実力がなかった、ということです。
冷めているわけでも絶望しているわけでもなく、あの大舞台で立派に戦う息子たちを観てすごく感動し、次のステージでの活躍が今以上に期待できると確信したんです❗️
そして、あの大舞台に立って実力の差を見せつけられ悔しい思いをした子、そこに立ちたくても立てなかったけど、絶対に諦めないと思った子、
この子たちが生き残り、さらに成長していくんだと。
逆にそういう風に思わなかった子たちはここまでなんだろうな、とも思いました。。
(厳しいかもしれませんが、やっぱり強い意志を持って目標に向かって頑張れる子じゃないと厳しい世界だと思い知らされたので)
これからはさらに武者修行の日々。
終わった瞬間から、次のスタートです❗️
中学生サッカー、さらにレベルが上がって、観る方もより楽しめそうだな〜と期待しています
そのためには環境も絶対大事だから、今色々と考えているところです
それでは皆さまもおつかれさまでした!
次のステージも応援頑張りましょう📣
お読みいただきありがとうございます
小3の弟にベンチコートを回すため、お兄ちゃんに買い直しました!
ベンチコートはプーマ一択!ダウンとフェザー入りでこの値段は他になかなかないですよ〜!
158cmの息子にはSサイズ買いました。Sでも十分大きめなので、ワンサイズ上げるとかなり大きいと思います!
Sサイズはすぐに売り切れるので、購入検討されている方は急げ〜💨です!
今の季節スープジャーにコーンポタージュを入れて行くのが鉄板です!寒い試合の途中、温まるみたいです
やっぱり一年通して使いやすいのは2ℓだと最近実感!
もちろん保冷機能も抜群だし、天候の悪い日もガシガシ使えるので重宝しています!
最近5号球での練習が始まったよう⚽️
重いみたいで、足が痛いと泣き言を言っていました
