こんにちは!ロコですニコニコ




フルタイムワーママの私。

とても助かっている制度。


ファミリーサポート

通称ファミサポです!




使い始めたのは私がフルタイム復帰するタイミングでした。



双子妊娠後や双子出産後にも

使いたかったのですが

登録までもハードルが高く

利用までいたりませんでした。



申請者の証明写真が必要だったり

更に平日に申請に行ったり

面接に来てもらったり…


小さな子どもを抱えてなかなか難しいですよね。







ファミサポさんもベビーシッターさんと一緒で

合う合わないがあると思いますが


我が家に来てくれている方は

50代女性でとても子ども達にも合うし

私とも合うので本当に助かってますえーん飛び出すハート








我が家の利用方法は

保育園で待ち合わせをして一瞬に

帰り支度をしてもらい

別々の車で我が家へ。


ファミサポさんに子ども達と遊んでもらいながら

私は黙々と家事をする!!!!



ママ友に

「え?そんなことにお金払ってるの?」

驚かれたのですが私にはこれがめちゃくちゃありがたい赤ちゃん泣き


ファミサポさんがいないと

エンドレス「ママ来てー!」×3昇天

家事どころじゃないびっくりマーク



しかも遊んでくれるに含まれてるのがこちら!

・季節の行事を一緒に楽しんでくれる

    園から持ち帰る七夕やお雛祭りの制作

・絵本をエンドレスに読んでくれる

・室内でだけどサッカーなど体を動かすことをしてくれる

・ワーク見てくれる



これらのことをフルタイム勤務後に3人相手にするって本当に無理なんですよガーン

私はね…



頻度は週に1〜2回夕方の2時間くらいお願いしています。

それで1万〜1万5千円くらい。

これまたママ友に高い!と言われましたが

私からしたら安い照れ

3人分なのでね。



ファミサポの使い方としては

送り迎えのみやファミサポさん宅で見てもらったり、ベビーシッターのような利用の仕方もあるそうです。


他のやり方もしてみたいなと思いますニコニコ

来年息子が小学生なので

更に必要な場面も増えるかもですね!



最後まで読んで頂きありがとうございました爆笑