こんにちは!ロコです
子連れ万博についてまとめています!
我が家が行ったパビリオンご紹介
よしもとパビリオン
にっこりスマイルマークがシンボル!
西ゲートから近く、あのiPS細胞の心筋シートが見れるパソナ館のお隣。
パソナ館めちゃくちゃ行きたかったけど激混みで断念
この赤い球体の中は巨大なネギがあります
この球体の向こう側にステージがあり私達が行った時は新喜劇をしてました
みんなで「なんでやねーん!」と叫ぶ場面があって子ども達大喜びでしたよ

遊んでい館?
こちらのフードコートの2階にあります。
窓に落書きできたり!
積み木もたくさん!
他にはスライムを触ったり投げつけたりもできる!(無料)
有料でスライム購入したり巨大UFOキャッチャーなども
未来の公園をイメージした遊具も!
子ども達に大人気でした!
九州のワイドレジャーという会社が出店しているようです
カフェがあってジェラートなども販売していたようです。
夏など暑い季節にはもってこいの幼児の遊び場でした
所々の遊び場
東ゲートから入ってアメリカ館やフランス館のパビリオン近くには本格的な遊具が!
よく見えないけどミャクミャクのトランポリンのようなもの!
ミストが吹き出すエリアも!
所々に子どもの遊べるスポットがあるのでこういった場所を挟みながら大人が行きたいパビリオンに行くのをおすすめします
子どももずっと並んだり鑑賞するだけのパビリオンは飽きちゃうよね
参考にしていただけたら嬉しいです
最後まで読んで頂きありがとうございました
