こんにちは!ロコです爆笑




最近娘達のお話が面白くて可愛くて聞き入っちゃってます。



話す内容も空想と現実が入り混じっていたりクラスの人間関係の話をしていたりと実に興味深いキメてる





最近特に「もちろん」「たしかに」という言葉にハマっていていきなり大人っぽい話し方になりましたひらめき


例えば「子ども園でフルーツバスケットをしたんだけど、もちろん私はいちごにしたのね!」

などなど



発音はまだしっかりできないところも多いのですがそのギャップが可愛らしくてたまりません照れ

私をあたぴって言ってたり




他の子に比べて発語が早いのか遅いのかわかりませんがそういうのは2人目以降なのもあって全く気にしなくなりました。





長男の時は結構気にしてました。

男の子で第一子だったので発達のスピードが遅めだったのもあるかもしれません。

でも今思えば数ヶ月の違いなんて遅れに入らないし全く問題なかったと思います。


1歳で歩くのか、1歳半で歩くのかとか

もっと言えば1歳前に発語があるのか2歳すぎて発語があるのか

気にしなくていい差だと思います。



その時は周りがどんどんしゃべったり、歩いたりすると心配になってたんだけどね。

自分の接し方のせいで発達が遅いのかな?とか。



でも双子を産み育てて思うのは同じように育てても全く違うので発達の遅い早いはその子が持っている性質なんだとわかりました。


それなら発達が遅いとしても親のせいじゃないって思います。








最後まで読んでいただきありがとうございましたおねがい