こんにちは!ロコです![]()
先日ひな祭りを実家で行いました!
なぜ実家なのか?
最大の理由は娘達用の雛人形が我が家にはないからです
実家なら私のがある…
すまぬ…
双子なので2セットがいいかなと思いつつ飾る場所もないしまだまだ手が出る年齢なので壊されるし…ということで買えてません![]()
そして実家にある雛人形が立派なのでそれでもいいかなと思ってしまってます![]()
私は自分の雛人形が気に入ってます![]()
![]()
大集合〜![]()
子ども達にとってのひいおばぁちゃんには久しぶりに会いました![]()
次女のりーぬちゃんはもともとの性格的に人見知りするだろうなと思っていたのですが意外だったのが長女のちゃちゃちゃんがめちゃくちゃ人見知りしてました![]()
目の前に座っただけで「えーん
」
しまいには寝たふりまでしてました!笑
顔を背けて目を瞑って動かない![]()
でもちゃんと座ってるから寝てないのは丸わかりなのですがね…!可愛い![]()
長男のいーくんは今はあいさつがマイブームなので大丈夫でした![]()
3時間くらい一緒にいてご飯食べたらすっかりみんななれておもちゃをひいおばあちゃんにどうぞ!しに行ってました![]()
↑今年のひな祭り![]()
↓去年のひな祭り
まだちょっとブカブカ!
この着物はひいおばちゃん(私の祖母)が作ったものです!
ちゃちゃちゃんが着ているのは私が産まれた時に作ってくれたもの!
りーぬちゃんが着ているのがひ孫が女の子2人と分かってもう1着縫ってくれたのです。
85歳のおばあちゃんが頑張ってくれました![]()
いつも祖母がこの着物は反物屋に行って1番いい生地を取り寄せてもらった!と言っています。
本当かどうかわからないけどとても嬉しいことですね。
この着物は娘達のお宮参り、初節句撮影、1歳誕生祝い、七五三(兄の)、今回の節句と5回も着用したので大満足です![]()
もうサイズアウトなのが悲しいけどもし!私に女の子の孫が出来たら着せたいです
笑
こうやって4世代で集まってお祝いできるのは素晴らしいことですね!
娘達が無事に成長していること、祖母を始めとした大人達も元気だからできることです。
また来年も変わらずお祝いできますように![]()
![]()
娘達が着ている被布コートはこちらです!
この1歳サイズの被布コートはなかなかなくてしかも双子なので同じものを2枚欲しかったのでこちらに決めましたしっかりした作りでおすすめです!
![]()
![]()
いいね!と思ったらポチお願いします![]()




