こんにちは!ロコです
先日群馬サファリパークへ行ってきました!
9月に上野動物園に行って子ども達の反応が良かったのでまた見せてあげたいと思って出かけました
結論は…めちゃくちゃよかったーーー!
なぜか夫が1番はしゃいでいました🤣
理由は猛獣!笑笑(小学生男子か!)
ライオンや虎を近くで見れたり餌やりができて大人も大興奮!
まず入園料
我が家の場合大人2人+3歳子ども
(1歳娘達は無料)
2700円×2人+1400円=6,800円
これに加えて入場料金500円
なので7,300円でした!
なかなかいいお値段〜!
娘達が3歳になったら+2,800円か
ただ!このお値段でも行ってよかったです!
大迫力!!!
かなり見応えありますよ〜!
しかも自家用車で回れるので我が家のようなチョロチョロしている3兄妹がいる所にはピッタリ
ちなみに追加料金ありですがバスでも回れます。
我が家は3人連れてバスは難易度高いので自家用車一択でした。車が傷ついたり汚れる!と初め夫は嫌がっていましたが1回ヤックルのような動物に舐められただけで全く大丈夫でしたよ!
途中ウォーキングエリアもあってエサやり体験もできます。
長男
長女
なんと虎やライオンにも餌やり体験できます!しかもお肉が5.6切れ入って500円!安い!
ホワイトタイガー美しかった…!
併設の遊園地もなかなかレトロだけどちょうど良い規模でした!
特に動かない新幹線。笑
恐竜のオブジェに息子大興奮!次女だけカメラ目線
子ども達に遊園地を体験させてあげられました〜
本当に大満足のお出掛けでした
子ども達と定期的に来たいです!
軽井沢も近いのでお泊りしつつ軽井沢と群馬サファリパークのコースもいいな
1歳7ヶ月の娘達には早いかなーと思いましたが全く!
長女は車内からずーっとおーい!おーい!と動物達に呼びかけていました
次女も指差ししてわぁー!と驚いていて可愛い表情をたくさん見せてくれました
いい刺激になったかな?
ふと思ったのが
長男が1歳7ヶ月の頃は全然お出掛けできてなかったなぁ。
理由はコロナ+私が切迫で入院していたからです
夫も頑張って公園や支援センターなどには行っていましたがそもそもコロナもあったので県またぎの移動は控えていました。
ましてや私が入院中でいつ産まれてもおかしくないと言われていたので遠出はできず。
長男にはこれからもっともっとたくさんのことを経験させてあげたいです
これよく見ると長男が腕時計を動物に見せてあげてるのです!
可愛すぎます
これですれ