こんにちは!ロコです![]()
ふりかえり記事です![]()
![]()
なんとか帝王切開を予定していた37週と2日まで2人ともお腹にいてくれました![]()
![]()
当日の朝日です。とても綺麗でした![]()
当日は落ち着かないのでTVを見たり入院中にできた同じ日に予定帝王切開のママ友と会ったりLINEしたりしてました![]()
いよいよ手術の時間…!
手術室へ行くまでに一瞬だけ夫に会えることになっていました。
1ヶ月ぶりに夫に会ったのですが私思わず涙![]()
ちょっと夫もウルウルしてた気がして…
看護師さんに仲良しね〜と冷やかされました![]()
手術室へ自分で歩いて行きます。
手術台に乗って麻酔を入れていくのですが
緊張や不安からか効いていない…気がする…?
先生から追加しようかと言われて麻酔が追加になりました。
そして手術開始となります!
当たり前ですが痛くないです![]()
そして最初に長女が取り出されそちらに目をやっている間に次女がいつの間にか取り出されました!
2人とも少し小さめだけど可愛い泣き声を聞かせてくれて一安心![]()
![]()
ただ小児科の先生の検査が長く感じてしまって…
問題ないよね?どれくらいの大きさだった?
ドキドキの時間でした![]()
問題なしということで胸の上に2人を乗せてもらい近くで見ることができました![]()
息子に比べて小さい〜!
本当に本当に可愛い赤ちゃん!
無事産まれてきてくれてありがとうという気持ちでいっぱいになりました![]()
長女は私の胸の上でスヤスヤ寝ていて
次女はおっぱいを飲みたいのか探しているようでした![]()
もう既に性格が違う![]()

ただこの辺から麻酔が効きすぎたのか気持ち悪くなる私![]()
赤ちゃんどころじゃなく←
娘達は先にパパに会うことになっていたのでもう行ってもらいました![]()
パパに絶対!写真撮って!と念押ししておいたので撮ってもらいました!
気になっていた体重は
お腹の中で右側にいた長女2317g
左側にいた次女2115gでした!
2人とも2500g以下なので低出生体重児となります。
ただ、2000g以上でその他に特に問題なしだったのでNICUには入らず新生児室入院という扱いでした。
多分この辺はその病院によって基準が違うのかな?
新生児室入院扱いですが帝王切開の3時間後には看護師さんが運んできて母乳訓練!スパルター![]()
日中も一緒に過ごしていました!
私の手と比べても小さい〜
可愛い〜![]()
![]()
私の手の点滴跡が痛々しい![]()
すやぁ〜![]()
![]()
よく寝ていました
ただよく寝過ぎてミルクも母乳も摂取量増えず…






