数日前に子育てルームに行ってから
なんだか私の体調が優れなくて、

今日も軽い鼻水と頭痛と、
微熱もあったので心配していたんですが


ゆとくんがお昼寝してくれたので
私もいっしょにお昼寝3時間・・・・・。


少し回復しました・・・・・・ホッ・・・・・ぼけー


インフルも心配だし、
この時期のお出かけはホントにドキドキショック


特に子育てルームは狭いし人も多いし
子どももいっぱいだし・・・・

行くの迷ったんですけど

離乳食のこととかギャン泣きのこととか、
聞いておきたいことがいっぱいだったので
勇気を出して行ってきました。


その日は保健師さんを囲んで
みんなでお話しましょうって感じのイベントでした。

保健師さんはとても話しやすいし親身になって聞いてくれたし、

参加されてたママさんからもアドバイス頂けたので、行って良かったですほっこり


******


ここのところ、

ゆとくんがギャン泣きしてなにもできない!!

って、イライラする気持ちが大きかったんですけど・・・・


この前、夜中のギャン泣きの時に
優しくできなかった自分を許せなくて

それ以来、罪悪感が消えなくて

ゆとくんに対して、

ごめんね。ごめんね。

って、何度謝っても消えなくて・・・・・。



だからもう、
そんな気持ちになりたくないので
気持ちを切り替えました。


離乳食・・・・
食べたくないならムリに食べなくていい!

これからどんどん食べられるようになるよ!


夜中のギャン泣き・・・・
お母さん、安心して眠れるように付き合うよ!


掃除、洗濯、夕飯作り・・・
できないときはもうやらない!

できそうな時にやればいい!!


夕飯も主人が帰ってきてから作ればいいし
ホントに無理な時はお弁当買えばいい!



なによりも、
私はゆとくんを優先します!


そしていっしょにいっぱい笑います!


だってやっぱり、
笑ってくれるゆとくんが大好きだから!!




そんな気持ちが通じたのか、

今日の離乳食は、
初めてお粥を完食してくれましたキラキラ


ありがとう。

本当に嬉しかったよ。


保健師さんも言ってた。

赤ちゃんだけど、
お母さんの気持ちがわかるって。

お母さんが笑ってるのがいちばんだって。

だから、今しかないこの大事な時期を大切にしてねって。



ゆとくんニコ

これからもいっしょにがんばろうね!



かおりんごりんご