3日目
小倉の街を散策
商店街を抜けると 常盤橋
常盤橋は 小倉から
九州各地へ伸びる街道の起点。
(江戸の日本橋のよう)
橋を渡り 小倉城へ。
天守閣の中は 流鏑馬体験ゲームなども
あり 面白かったです。
城近くの 松本清張記念館を見学。
映画もあり 見応えありました。
市場に行ったけど
日曜日だったから?
お休みのお店がほとんどでした(≧∀≦)
小倉駅から 16時ごろの新幹線で
博多へ。 自由席 2200円
15分ほど。 早くて便利デス。
3日目
小倉の街を散策
商店街を抜けると 常盤橋
常盤橋は 小倉から
九州各地へ伸びる街道の起点。
(江戸の日本橋のよう)
橋を渡り 小倉城へ。
天守閣の中は 流鏑馬体験ゲームなども
あり 面白かったです。
城近くの 松本清張記念館を見学。
映画もあり 見応えありました。
市場に行ったけど
日曜日だったから?
お休みのお店がほとんどでした(≧∀≦)
小倉駅から 16時ごろの新幹線で
博多へ。 自由席 2200円
15分ほど。 早くて便利デス。