毎朝の洗濯物けっこうありますよね。

7kgの洗濯機を2回から多いときは4回ぐらい

回したりします。


洗濯機のない時代は ほんと家事は

大変だっただろうなぁ。


洗濯機様々です。


いつものように 洗濯干そうと 洗濯機をあけると


あれっ?濡れてない?

洗えてないってこと。。。。

おかしいなぁ。


電源が入らなくなってました?


壊れたの?

もう 十年近くなるからかなぁ?

でも まだ まだ 使いたいのにい。


父(夫)に見てもらうことに。。。

水平に設置されているか確認するところを見ると

かなり ナナメに置かれた状態になってるみたい。


使ってるうちに振動で移動したのかな??


とにかく、水平になるように調節すると

電源が 入りました。


よかったぁ。

また 出費かと思ってました。


最近 我が家は 家電ブーム?

オーブン買って、寝室の照明も買い換えたんです。


買ったのは これっ↓



★ ようこそ mimirinのお家へ ★ -denki

ファン付です。

ちょっと 重そうだけど。

キレイでしょ。


ファンを時計回りにすると

天井部分に貯まりやすい暖かい空気を下に

暖房効率アップ


ファンを反時計回りにまわすと

冷たい空気を上に

冷房校チルアップ


部屋の温度を一定にしてれるので

省エネにもなりますよね。


息子達が クリスマスプレゼントに

テレビが欲しいと言ってるので

次は テレビ買わなくっちゃ。


家電屋さんって見てて

けっこう楽しいですよね。


オシャレな木目調シーリングファン≪ファン付インテリア照明≫
¥7,200
雑貨と家具のショップ綾小路