今時の高校生は 96%の子が携帯電話をもってるんだそうです。

残りの貴重な4%が 我が家の息子たちです。


我が家は 誰も携帯電話もってないんです。

父の意向です。


でも、今回 修学旅行にどうしても携帯電話をもっていきたいというので

プリペイド携帯の契約をしました。


以前 実家で使っていた解約済みの携帯電話があったので

auに持ち込んで 手続をしたんです。


電話でauお客様センターに確認したとき

ICカード対応の携帯電話は 事務手数料無料だと聞いていたのに

auショップでは 4200円必要ですと言われ。。。しょぼん


違うauショップに聞いてみると 無料ですと

言ってくれたので そちらで契約してきました。


お店によって対応が違うの???

おかしいなぁ???


とりあえず無料で契約できたから いいっか。

あとは プリペイドカードを購入して

利用登録をするだけです。


1000円から10000円まで プリペイドカードは

あります。


とりあえず 期限切れがせまってる楽天ポイントを利用して

1000円のを980円で 購入しました。


プリペイドカードの番号をメールで知らせてくれるだけなので

送料もかからなく便利です。


一番お得な利用方法は

10000円のプリペイドを購入すると

1年間受信できるので

月額833円で 携帯がもてることになります。

100000円分 発信もできるので

これってけっこうお得な気がします。


機種変更などして 古いauの携帯電話がある人は 2台目

子供用とかにもたせるのにはいいですよね。


くわしくは こちら。