1週間ほど前に やっと購入したDVDレコーダー。
- SHARP AQUOS 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵 HDD&DVDレコーダー 400GB DV-AC34
- ¥69,000
- Amazon.co.jp
(↑ 買ったのは これとまったく一緒じゃないけど・・)
どれを買うか とっても迷って 父が決めたのは
シャープのAQUOS 立ち上がりが早く
値段が 手頃だったのが 決め手だったみたいです。
まずは 接続して 時刻あわせ・チャンネル設定など
いろいろ設定しないといけないことが・・・・
その中のひとつに 電子番組表の拾得っていうのが
あって 説明書通りしてるはずなのに
上手く受信できずにいたんだけど 今朝
みてみると 無事 拾得できてました。
電子番組表とは・・・・
徳島の場合 毎日放送から 1日4回ほど
1週間単位の番組表が 送られてきていて
受信・拾得すると お家のテレビで 番組表が
みえるんです。
これがあると 録画予約をするときに
便利です。
通常 録画予約の方法は
● 時間・チャンネル設定
● Gコード予約
だけど 電子番組表みながら 予約できるから
簡単だし間違いもないしね。
でも この電子番組表
徳島では 10チャンネルは 表示されないみたいで
わが家では 毎週 夜中 10チャンネルで放送されてる
「デス・ノート」を 録画してるんだけど
これには 使えないので 残念。
まだ まだ できることがあるみたいだから
説明書みながら 少しずつ 使えるようにならなくっちゃ。
8ミリテープに撮り貯めてる息子達の小さい頃のビデオも
DVDに ダビングしなくっちゃ。
編集もしてみたいしなぁ。