日用品レポーターmimiri

日頃より何気に使用している物でも『いいな』と思うことを共有したいと思っています。

それぞれ使い方や使うシーンなど共感できる事もあると思いますので参考になれば嬉しいと思います。

あくまでも私の『いいね』ですので他にもいろんな『いいね』があればいろんな『いいね』を共有したいと思います。

 

 日頃より何気に使用している物でも『いいな』と思うことを共有したいと思っています。

それぞれ使い方や使うシーンなど共感できる事もあると思いますので参考になれば嬉しいと思います。

あくまでも私の『いいね』ですので他にもいろんな『いいね』があればいろんな『いいね』を共有したいと思います。

 

自己紹介

アカウント名 mimiri

 

35歳の夫婦で子供は2人になります。

趣味はレザークラフトでレザー製品を作成しています。

制作したレザー製品などはFacebookにアップしていますので興味があればそちらも覗いてください。

最近では友人からレザー製品の修理の相談を受けています。

進研ゼミ 小学講座

 


自宅隔離期間中リモートワーク術

 

家庭内で新型コロナウイルスの陽性反応が出て本日は2日目です。

私は先日病院に行きPCR検査を受けさせて頂き陰性の結果が出ましたので安心しています。

本当に病院関係者の方や医療従事者の方には感謝の気持ちです。

 

さて本日は自宅隔離生活2日目という事で先日より慣れてくるかと思いきや・・・

意外にそうではありませんでした。

自宅隔離と言えども書斎の部屋に篭りっきりになります。

窓もあり問題ないと思っていたのですが意外とそうでもありませんでした。

なかなか気分転換ができないのです。気持ち的なものだろうか、、

昨日に仕事を進めたのですが初日とありすごく集中をして作業をしたのですごいペースで仕事が進みました。

本日は少しペースを落として行おうと思ったのですが、、これがすごく難しいです。

集中力が途切れ途切れになりミスはありませんがストレスを感じました。

 

先日考えた1時間集中、10分休憩から再度1時間集中を行ってみたのですが日頃よりこれほど何度も休憩時間をとった事ないので習慣としてなかなか合いませんでした。

在宅ワークやそれに似た仕事方法をされている方などはどの様な作業時間と休憩時間を持っているのか興味が出ました。

 

本日久しぶりに活躍した物が現れました。

iPadスタンドです。日頃使用しているMacは現在作業のメインPCとして活躍しています。

書類の作成やメールの対応などの使用しているのですがオンライン会議や打ち合わせなどの時に同時にするとやはり作動に遅れを感じる様になりました。

そこでやはり活躍するのはiPadです。

このiPadで会議様に繋げておきPCは別に使用するのがいいのですが、、、

iPadで会議をした事がある人は思ったことありませんか??

アングルが下から写っており映り方が見栄えが悪いという問題。

これって意外と重要で顔色や表情がうまく伝わらなく困る事があります。

 

その時に私が昔購入していたスタンドの事を思い出しました。

これです。

 

 

スタンドの足を伸ばして出来るだけ顔と同じ高さまであげます。

そうすれば顔も下を向かずに自然と首も楽になります。

モニターの高さとスタンドの高さも合わせることで作業をしながら自然と打ち合わせもできる状況になります。

サイズ感としてモニターのサイドにA4の紙一枚分おけるスペースがあれば問題はないかと思います。

もちろん充電器を接続しながらなので途中で落ちる心配もないと思います。

これがあり本日はスムーズな仕事が出来て良かったと思います。

 

*ウイルス対策などはSOURCENEXTのウイルス対策ソフトを使用して自宅のネット環境でも安心して利用ください。

ソースネクスト

 

 

明日はどの様な事にチャレンジするのか考えながら隔離期間中を充実した期間に変えれる様にポジティブに考えてみたいと思います。

 

隔離期間中の食事はネット購入になります。

色んなお試し期間があるので試してみてはいかがでしょう?

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

 

 

Facebookなども行っておりダイレクトメッセージ質問なども気軽に頂いております。