9/12〜14のディズニーハロウィンの続きです。
ヴェネチアン・ゴンドラを降りた後は
抽選で当たったアウト・オブ・シャドウランド
を観る為にシーの奥地へ行きました

行きの新幹線で
ガッツリ朝ごはんを食べましたが
少し小腹が空いたので
途中、ワゴン販売の
ミートパイを購入して食べました

焼きたてでサクサクなので
とっても美味しかったです

ドリンクも一緒に買ったのですが
バケパのフリードリンク券のありがたみを
しみじみと感じました。笑
ミートパイを食べ歩きしながら
さらに奥へ進むと
ロストリバーデルタの手前に
ハンガーステージがありました!
ハンガーステージに入ること自体
初めてだったので
少しドキドキしました

以下、ショーの内容を少し書くので
ネタバレが嫌いな人は見ないでください

7月のリニューアル前から
アンジェラアキさんが監修するという事で
とても楽しみにしていました

ショー自体はミュージカル調なので
たくさんの音楽と共にストーリーが進みます

更に出演されている役者さんが
皆さんとても歌がお上手なので
あれ?今日は観劇に来たんだっけ?
と少し錯覚するほどでした
笑

主人公のメイちゃんは自分に自信がなくて
キャンプ仲間の中でも影の薄い存在でしたが
影鳥(かげどり) という悪者に立ち向かい
自信を取り戻す、というストーリーです。
かなりザックリですが
笑

ミッキーやプリンセスなどは出てこないので
ディズニー色は薄いですが
ミュージカルとして
しっかり楽しめる内容になっていました

特に私は、水のシーンで
ワイヤーを使ってペアで踊るシーンがあるのですが
幻想的すぎて涙がウルっと出ました

プロジェクションマッピングや
動く舞台装置など
最新技術がギュッと詰まった作品でした

また頑張って抽選で当てて
何度も観てみたいです

そんな大満足な気持ちで
ハンガーステージを後にしました

時間は14時過ぎ。
ヴィランズワールドの1回目が公演中なので
ハーバーに戻ってみることにしました☆
しかしハーバーでは何やら様子がおかしいです…
続きます。