9/2にUSJに遊びに行った時の記事の続きです。
ハリポタエリアに入って
アトラクションのある
ホグワーツ城を目指します!
ここはフクロウ屋さんでしょうか?
突き当たりを左に曲がると………
このお城は何回見ても
細かい造りに感動します

朝一番に行ったので
待ち時間40分くらいで乗れたと思います

このアトラクションは
お城に入った所で手荷物を全て
ロッカーに預けなければいけません!
なのでお城の中の写真は
撮れないんですよね

でも肖像画の中の人が動いたり
ダンブルドア先生のお部屋があったりと
なかなか手が込んでいて面白いです

アトラクション自体は3Dメガネをかけて
映像と合わせて
乗り物がグルグルと動き回ります!
クディッチのシーンでは
本当に自分も試合に参加している
気持ちになれます

スニッチが近くに来た時は
思わず手を伸ばしてしまいました!
実はハリーポッターは
3巻くらいまでしか読んでいないので
そこまで詳しくはない私ですが
それでも楽しめるので大丈夫です。笑
乗り終わった後は
混雑するロッカールームから荷物を取り出し
ホグワーツ城を後にしました

混んでいたので
写真は見ずに出てしまいました。
ディズニーではライド写真を
自分のカメラで撮影できますが
USJではカメラ撮影は禁止です

自分の手元に残したいならば
台紙付きの写真を購入しないといけません。
正直なところ、
ケチ〜といつも思ってしまいます。笑
再びホグズミード村を歩いて
出口まで向かいます。
すごい行列ができていました

味の感じ方は人それぞれですが
私が以前飲んだ時は
プリンの下に敷かれている
カラメルの味に感じました

つづく
