8/10〜11 のディズニー旅行記の続きです。
彩涼華舞を観るために
中央鑑賞エリアの入り口に
開始10分前に到着しました。
今年の3月にワンスの鑑賞券がついた
バケパを利用した時は
バケパのチケットだけで入れましたが…
今回はパスポートの提示も
必要になっていました

キャストさんがバーコードリーダーで
チケットとパスポートを1枚ずつ読取り
とても厳重になっていました。
厳重な体制に驚きながら席に向かいます。
バケパ利用なので
中央鑑賞エリアのGブロックです。
バケパ利用で中央鑑賞エリアに座ると
いつもセンターで感動するんですが
今回は……どうかな?

ドキドキしながら座席を探して
着席すると………
今回もセンターでした!
綺麗だな〜と暫しシンデレラ城を眺めて
ショー開始5分前になってる事に気付いて
慌ててカッパを着ました。笑
ディズニー夏祭りは
去年の爽涼鼓舞が初めてで
今年の彩涼華舞が人生2回目になります。
今年も賑やかなお祭りの音とともに
フロートが出てきました

真ん中なので
ミッキーもミニーもよく見えます

↑の写真は少し色味を加工しました。
実は彩涼華舞の時
カメラを鞄にしまって
更にその鞄を大きな袋に入れてあったので
全然写真が撮れませんでした

上に載せた写真たちは
水が吹き出る前に
焦ってiPhoneで撮った写真なので
画質がとても残念な感じです

周りを見ていると
カメラに防水用のカバー?等を付けて
撮影してる方が多かったです。
写真が少ないのはやっぱり寂しいので
来年、また行くならば
カメラの防水も考えないとな〜と
痛感しました。
肝心の彩涼華舞ですが
去年よりもパワーアップしていて
とても楽しかったです

何よりも
ずっと動画サイトですが見ていた
雅涼群舞の一部分が流れた時は
本当に興奮しました

衣装もみんな可愛かったし
大大大満足な内容でした!
音楽的には
今までのディズニー夏祭りの総決算!
って感じがしたので
来年はどうなるのか楽しみです

ショーが終わった後は
一面水浸しになっていました。
私たちはカッパ着用だったので
手と足と顔以外はほぼ濡れませんでしたが……
カッパを着ていない人達は
ゲリラ豪雨に打たれた後のように
全身びしょ濡れになっていました

全身濡れたい人はいいですが
そうでない人はカッパ必須ですね!
ショーが終わった後はちょうど15時頃。
ホテルのチェックインが
出来る時間になっていたので
本日のお宿、
ディズニーランドホテルへ向かいます

つづく
