わたしのための毎日の記録です。
淡々と同じ写真が続きます…


🟤2024.1.24(水)
4:08…なんと…被災地も含めての大荒れ…言葉になりませんでした…


4:11…YBC山形放送開始

4:11…山形メディアタワー
山形放送、山形新聞が入っています。

4:12

山形放送は毎日「山形県民の歌 最上川」から始まります。
時々最上川の映像とともに聞きたくなります。


山形県民の歌
        「最上川」昭和天皇御製 島崎赤太郎作曲
「広き野を流れゆけども最上川海に入るまで濁らざりけり」

4:12

嚶鳴女声合唱団は山形県立山形西高等学校音楽部OGにより結成された合唱団です。
阿部昌司氏は西高音楽部元顧問。





4:13





東北公益文化大学かと…

4:15…気象情報も最上川…墨絵の世界…





4:16



4:17







6:55…フジ「めざましテレビ」
飄々として可愛い…カピバラさん
ししおどしが頭にぶつかるらしいのですが…
温かいお湯がたまらないらしいです…可愛い…




7:49


7:50


7:50



8:08…朝食。バター香るスクランブルエッグ


9:14…ライン。そうなの…(;´д`)…
句読点バシバシ入れてました。


9:32…そうなの…┐(´д`)┌ハァ…顔文字多用…


10:46


10:46


11:10


11:10


12:03…昼食。カレー!オレンジゼリー



18:11…夕食。焼魚、変り豆腐




19:45…NHK BS「美の壺」戦国の美

🔵豊臣秀吉所用とされる陣羽織
「富士御神火文黒黄羅紗陣羽織」





🔵「南蛮胴具足」










🔵天下三銘槍 徳川四天王 本多忠勝の愛槍
「大笹穂槍 正真 号 蜻蛉切」








『蜻蛉切』(とんぼきり)という号(通称)は、この槍を立てておいたところ、穂先に止まろうとしたトンボが、真っ二つに切れてしまった程に鋭いことからついたとされます。




🟤2024.1.24(水)
8:09…朝食。さつまあげ


11:47


11:47


12:05…昼食。いか焼きそば、苺!!美味!


14:39…エレベーター付近に…







14:49


14:49


14:49


14:50


14:51…なるほど…病棟ひと回り100m。
ワンフロアだと200m…


14:53


14:54


15:03


15:03