この記事の最初はココっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
久々に脳科学のセッションを受けて...
私にとっての"自立"って?
という...
今回の脳科学の先生との
セッションで
私の口から
よく でできた言葉
自立
そう聞かれたら
「自立」
っ千差満別なんなんだよねー!
例えば人によったら
経済的に自立していることを
「自立」って言う人もいえば
親と別に住んでいることを
「自立」って言う人もいる
言ってしまえば
親と住んでても精神的に
甘えてなければ「自立」って
言う人もいれば
親と離れてたら
精神的に甘えてても
「自立」って言う人もいる
結局これも答えや
正解はないんですよね〜
なのでミミポポさんの思う
「自立」はなんなんだろう??
で これが
そう聞かれたら
一体私が思う「自立」って
なんなんやって
また本間に難しくって
とかって
答えがすぐには
でなさそうだったのと...
そんなことを考えて
先生と色々話していたら
ってなって
色々話しててんけど
(先生が色々聞いてくれて
それについて考えて答えて
口にだす...と言う感じ)
面白いんが!!!
なんでそういう話になったのか
今となっては
思い出せんのやけど
なんかね
ふと思ったん
って答えが出てんー!
自分で自分を幸せにできている
これが私にとっての
「自立」
でもあるって気づいてんけど
この姿が病を
終えた私の未来像でもある✨
てことは
その未来の私を
ただただ思い描けば良いのか?
って言ったら
そうじゃ無くって!
この未来の私を
今からしていくことが
大きなキーになるん✨
{ ワクワク〜🤍
脳科学の考えって
「脳が全てを決める」
って言う感じで...
これは私も大納得で!
結局自分が見るイメージで
言葉も変わり思考も変わるし
そして行動が変わることで今が変わり
未来も変わる!
そして脳が変わると
体も勝手に変化する!
この話は話すと専門的すぎて
深すぎるから いつか
脳科学の先生に直接話して
もらいたいぐらい!✨
今日は朝から体動かしたら
久々にお腹も空いて
米粉麺で☟☟
https://room.rakuten.co.jp/room_8164f8934b/1700206268979329
塩ソーメン作って食べたよ
てかこのお皿去年も
大活躍したけど今年もやっぱいい!
☟☟