最初からっ指差し

 

 

 

質問お答えするよ!

治療や検査で食欲が無くなる時

 

 

 

 

 

 

治療や検査で

緊張して食欲が無くなる

 

 

 

確かに私も

昔 検査結果を聞く前とか

緊張して食欲どころか

何か食べても

も感じない時ありました

悲しい悲しい悲しい

 

 

 

今はそういうこと

ほとんどないんだけど...

 

 

 

何でかな〜って

考えてみたら

 

 

 

まずは起こっても

いない未来

思い悩むのをやめた!

っていうのもあるかな〜って真顔

 

 

 

大体 不安恐れって

未来からやってきて

 

 

 

しかもそれって

まだ起こってもいないから

自分が想像してしまって

起こしているもの

 

 

 

私が意識しているのは

どうせ起こってもいない

未来なんだったら

 

 

 

”自分がみたい未来を決めて

それをじる”

 

 

 

私だったらそこには

神さまの約束だったり

ゆだねる部分が

あるんだけど...

 

 

 

とにかく自ら

悪い想像してそこに

飲まれないようにする!

 

 

 

でも もちろん人間だから

私もふと恐れ不安

よぎる時ってあって悲しい

 

 

 

そんな時はすぐに

その思いをキャンセルして

(空に投げちゃう感じ!)

それ以上自ら不安や恐れのことを

考える選択をしないように

していますにっこり

 

 

 

そして...やっぱり

大切なのは

 

 

 

「今」に目を向ける

っていうこと

 

 

 

未来は誰にも

わからない

 

 

 

でも確かに今

私は生きていて

 

 

 

目を向けたら

日常に感謝はたくさんあって

 

 

 

そこに目を向けて

今をしむ!✨

 

 

 

っていう感じで

私は日々を過ごしてるかな〜

って思います指差し

 

 

 

結局いつも

「今」に目をむけるとか

同じようなこと

言ってるけど...w

 

 

 

やっぱり そこが

大切なんだって

私は経験して思うことです

 

 

 

ただねこれって

もちろん簡単じゃない!!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

私もこうなれるまでに

瞬間でなれた訳でなく

 

 

 

たくさんの心の闘い

忍耐を試されながら

何年もかけて少しづつ...

 

 

 

ちょっとずつ心の筋トレを

する感じで

そう出来るように

なっていた感じですちょっと不満

 

 

 

だから...もし

私の話を聞いて

 

 


サムネイル

私はそんな風に思えない!

だめだな〜


 

って思ったとしても...

そう思う必要は

本当に なくって!

 

 

 

むしろ不安や恐怖を

感じて当たり前

でもそこを何とかしようと

頑張っている自分を

褒めてあげて✨

 

 

 

今できることから

少しづつやっていくのが

いいなぁって

私は思います🤍

(食べれないのも無理せず!

少しづつまた食欲が出て食べれるようになると

まずは自分を信じてあげてニコニコ

 

 

 

なんにせよ!✨

 

 

 

chibitraponponさんの

緊張が吹き飛んで!

美味しくご飯を

べれるようになることを

宣言して祈っています!✨

 

 


美味しく食べれるって

本当に幸せで感謝なことなんだって

思うー!!!


あと…そう思えなくても

口に出して宣言していくのも

めっちゃオススメ✨


例えば"大丈夫"って思えなくても

"私は大丈夫!"って

口に出して自分に聞かせてあげたり…

否定的な言葉でなく

前向きな言葉を自分にかけてあげる!

私は最初そこからスタートしました

にっこりにっこりにっこり