34歳で余命宣告された私ってこんなん
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
レシピ紹介!
砂糖を使わないあんこ
最近よく作ってる
砂糖や甘味料を使わず
デーツの甘みで炊く
あずきのレシピ!
「教えて欲しい!」
っていうお声を頂いたので
紹介しますっ
【基本の材料】
小豆 1カップ
水 3カップ+1カップ
刻んだデーツ 1カップ
塩 小さじ1/2弱
お好みで蜂蜜やメープルシロップ
米飴など入れてもOK!
私は基本入れないけど
気分で生蜂蜜入れる時も
STEP.1あずきのアク抜き
私はこの時あずきが
1カップ以上あったから
大体で全体の材料を増やして
作ったよ〜
おすすめ小豆🤍
☟☟
よく洗った小豆とたっぷりの水(分量外)
を鍋に入れ 中火にかける
沸騰したらそのまま5分煮て
ザルにあけて湯を捨てる
STEP.2あずきを煮る
鍋に小豆と新しい水
3カップを入れて火にかける
沸騰したら弱火にして
小豆が柔らかくなるまで
40〜60分ほど煮る
STEP.3びっくり水で更に煮る
冷たい水1カップを足し
さらに煮る(びっくり水)
STEP.4デーツと塩 投入
デーツはあずきと同量で!
私は種無しデーツが
使いやすくて好きー
☟☟
小豆が指で
簡単につぶれるくらいになったら
デーツと塩を加える
STEP.5仕上げ
小豆をヘラでつぶしながら
水分を飛ばす
味をみて必要であれば
お好みの甘味料をを混ぜ
少し煮詰めて完成!
ちなみに最近私の
マイブームおやつがこれ!
☟☟
さっきのあんこと
オーガニックバナナを
ライスペーパーにくるんで
☟☟
https://room.rakuten.co.jp/room_8164f8934b/1700257840069356
ココナッツオイルで
☟☟
https://room.rakuten.co.jp/room_8164f8934b/1700188157705369
焼き揚げして
天日塩パラパラかけたのん!
これめっちゃ美味しいし
砂糖なしの
自然な甘みで
体にも優しくて最高〜〜