この記事は2020年ブログ

の振り返りを含みます

 

 

 

最初からっ指差し

 

 

 

 

そもそも許可しない!

余命宣告時の私からんだこと泣き笑い

 

 

そう〜〜これはもちろん今でも実践してること✨


マイナスな言葉を溜め込まないために

キャンセル

 

してポイっしちゃうこと

泣き笑い泣き笑いキューン

 

 

 

でも改めて過去記事見て

ハッとしたのは

 

 そもそも許可しない

 

ってこと✨

 

 

 

これは つい

忘れがちで一旦受け止めてから

わざわざ

キャンセルしがちだったな〜

ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満

 

 

 

そっかー そもそも

受け取らなかったら

頑張ってキャンセルする必要も

無くなるな〜

 

 

 

でっ どうしようもなく

受け取ってしまった時は

キャンセルしたら

良いんだな〜〜✨

 

 

 

って なんか

過去記事の私から

気づかさせられた部分も

ありました泣き笑いw

 

 

 

いい意味で

時に人間は人の話を

真摯に受け止めたり

 

 

 

時には

右から左にしたり...

 

 

 

そんな柔軟さも

必要やな〜〜と思う

今日この頃です泣き笑いキューン

 

 

 

では!最後に

そんな私の考えの根底にある...

 

 

 

そんなお話をして

終わりにしたいと思います

にっこりにっこり

 

 

 

今思えば こうして以前より

マイナスな言葉をまず受け止めがちなのは

余命宣告前の反省があったから

なんだろうなーと泣き笑い



この"いい具合"ってのが

次の私のステップなのかも!✨

看板持ち看板持ち看板持ち



 

そんな考えの根底にあるものは...✨

​【乳がん余命宣告④】
へ続く🤍

 
サムネイル