コメントにてご質問

炒めオイルの使い分け方法

 

 

これは あくまで

私なりの使い分け方法ですが…

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

それを踏まえた上で...

 

 

ココナッツオイル

 

 

 

 

これは 感覚で言うと

 

 バター代わり

 

のイメージ!✨

 

 

 

だから主に

おやつ作りの時は必須!

 




 

 

コクが出て

美味しさアップップー🤍

サムネイル

 

 

 

あとはバターがわりって

考えてもらったら正に!なのが...

焼いたパンに

ココナッツオイルを乗せて

(私はあえて冷やして固まったのを載せるよ!

そしたら口どけ最高〜泣き笑い

 

 


大雑把な私は こんな塊のまま

乗せることもしばしば…にっこりw


 

天然塩をパラパラ...

これ本間美味しいから

おすすめー!飛び出すハート

 

 

 

あと意外に美味しくて

おすすめなのが

野菜をココナッツオイルで

素焼きして

 

 

 

これまた天然塩をパラパラ...

これも本間美味しい!

夏野菜とかさつまいもや

ジャガイモもおすすめ〜飛び出すハート

 



これ今日もおやつに作って食べた!よだれ


 

野菜の甘み増しまし!

サムネイル

 

 

 

 

次っ指差し

 

オリーブオイル

 

 

 

 

これは結構みんなと

多分同じ爆笑

 

 

 

炒め油で主に

イタリアンの時〜

 

 



 


やっぱりこれも

焼いたパンにつけて

天然塩パラパラも

美味しくておすすめ!

 

 

 

乳製品を日頃摂らないように

してる私にとって

バターが割りになる油使いは嬉しい🤍

サムネイル

 

 


最後っ指差し

 

アボカドオイル

 

 

 

 

これは前回記事で

お話しした

 

 臨海温度

 

が脅威の250ってことで

あんぐりあんぐりあんぐり

 

 

 

揚げ物とかに

おすすめ!

(もちろん炒め物も◎)

 

 


こーゆう和な揚げ物にも

ピッタリ✌️


 

揚げ物を健康に美味しく

食べられるって幸せ〜🤍

サムネイル

 

 

 

ちなみにアボカドオイルは

が比較的なくって

この3種類の中で

1番使いやすいのも特徴✨

 

 

 

だから意外に和食とかに

使っても邪魔にならないし

 

 

 

生食でサラダのドレッシングに

使っても美味しく

健康的でおすすめ〜!

 

 

 

はい〜っ

そんな私なりの油の

使い分けでしたっ飛び出すハート

 

 

 

また何かご質問など

あったらお気軽にコメントなり

お便り箱なり

☟☟

 

 

 

 

お気軽にどうぞ〜〜

オエーキューン

 

 

 

一緒に美味しく

健康になろーっニコニコ