私 頭では分かっているのに
つい嘆いてしまって……。
こんな自分が嫌なんです
そんな言葉を時おり聞きます

そういえば……
私も 自分をよく嘆いてしまってる時
頭では そんなこと
"いつまでも嘆いていても仕方がない"
って分かってるからこそ
嘆いてしまう自分が
本当嫌になって……
でもだからって
ふと嘆いてしまうものだから
止めるのも難しかったり

でも 今の私が思うのは
結局 人って"全く同じ人"って
いないから
例えば 私と同じ乳がんで
同じステージで
同じ治療をしていたとしても
状況や環境が違うから
やっぱり"同じ"とは
言えなかったりして
私をまるっと分かってもらうのは
どうやっても難しい

……し
そもそも"全部"分かってもらおうと
思うものでもない

それは反対から見てもそうで
相手を私が全部分かってあげたくても
全く同じように
感じてあげられることなんて
したくても到底出来なくて…

何が言いたいって
結局 自分を全部まるっと
分かってあげられるのは
自分しかいないってこと!!
だからもし そんな"わたし"が
嘆いてしまって
どうにも仕方がないなら
嘆いてしまう自分も
"そうなんだね、辛いよね"
って受け止めてあげたいなー!
って思います

だって同じ環境・状況の
私さえも受け止めてあげられなかったら
一体 誰が受け止めてあげられるの?!
って思うし。笑
それと 忘れちゃいけないのが
嘆く私がいる
=私は前を向いてない
って訳じゃ決して無いってこと✨
嘆く自分が嫌になるってのは
頭では
"そんなこと言ってても仕方がない"
って思ってて
前を向いてる証みたいなもの
人って陽の感情だけでは
成長も無ければ
そもそも喜びも
感じれないものだと思う
だから陰の感情も
とても大切で
大事なのは陰の感情があっても
前を向いてることだと思う✨
そしたら そんな陰の感情は
陽の感情を
相乗効果のように
膨らませてくれる!

だから今の私は
嘆くことも全然します!笑
(もちろん人に愚痴ったりというよりは
自分と嘆く感じ
)

でもだからって
感謝してない訳でもないし
今の自分に満足してない訳でもない
"感謝が足りない"
って言われたら
確かにそうなのかもしれないけど



でも そんなことより
私は まず今の自分の素直な心を
受け止めてあげられる人で
ありたいです

そしたら自然と
その先に私の心はちゃんと
感謝を感じて
喜び溢れる心だって
私は知っているし信じているから!



自分のダメなところを
肯定するとかじゃなくて
……
ただそのまま受け止めてあげたい!✨
私が暁の翼を駆って
海の果てに住んでも
そこでも あなたの御手が私を導き
あなたの右の手が私を捕らえます
たとえ私が 「おお闇よ 私をおおえ
私の周りの光よ 夜となれ」と言っても
あなたにとっては 闇も暗くなく
夜は昼のように明るいのです
暗闇も光も同じことです
詩篇 139:9-12
mimipopo
\ごめんなさい💦 /
><
><
もしかしたら以前みたくコメントを全て
お返しできない事もあります
けれど いつも全て嬉しく感謝して
読ませて頂いています!
いつも温かな応援に感謝でいっぱいです\♡/
お返しできない事もあります

けれど いつも全て嬉しく感謝して
読ませて頂いています!
いつも温かな応援に感謝でいっぱいです\♡/
\日々の投稿や限定動画配信をしていますっ/
▷▶︎▷LINEスタンプはコチラ♡
▷▶︎▷YouTubeミミポポchはコチラ♡
\ミミポポshop OPENしました/
mimipopo.note@mimipopo_note
ようやく(?!)TikTok始めてみました( ˙-˙ )♡しかしまだ慣れず……声高に言えないのでとりあえずTwitterのみで報告です!!( ´﹀` )笑💦#TikTok… https://t.co/2btv4VWv7j
2021年09月10日 22:12