私が辛かった時期に
をくれた先生

今日は、このブログでも
ちょくちょく紹介もさせてもらってる
樋野 興夫先生
zoom講演会に参加させて
頂きましたー!ゲラゲラ



しかも、講演会を聞いたあとに
2人で話せるという
"個人面談(限定2名)"
にも応募させていただき
先生と直接お話することも
できましたーー笑い泣き{ウレシーー✨



樋野先生は医師、医学博士で
何冊も本を書いていて



主に「がん哲学外来」といって
"言葉の処方箋"
を出している……✨
そんな素敵なお医者さんです
キラキラキラキラキラキラ



樋野先生を知ったのは
私の癌の進行が止まらなくて
腫瘍は胸から飛び出し
大出血を繰り返していた
骨転移前です



いつも応援してくれていた
母の友人が
"知り合いに教えてもらった"
と言って樋野先生の
貸してくれたのがキッカケです



そして、その本を読んで
ビックリしたのは
正に私が想うことを
分かりやすく話してくれていて



時にはいてヒントをくれる✨
そんな感じで、すぐに
自分でその本を購入したのを覚えています
ニヤニヤニヤ



そして、後から知ったのは
樋野先生も
聖書からの学びをもってること
それにも不思議な縁を感じましたほっこり




そして今日は!!そんな先生と
直接お話出来たこと!✨



先生を知った時は
私は大変だった状況だったけど
今では、こうして無事乗り越え元気な姿で
お会いできたこと!!
本当に嬉しくハッピーでした~~~
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



ちなみに、話した印象
チャウチャウ犬のような!笑
柔らかく、本のまんまでした!ねー



樋野先生がしている
"がん哲学外来カフェ"
全国にあって
同じく賛同した方々が開催している
みたいなのですが……



"あなたも、がん哲学外来カフェ
したら?ほっこり"
と、サラッと言った先生の言葉に



驚いた反面
"いつか自分の「場所」
みたいなものを
もてたら、したい!"
と、素直に思って……✨



ただ、お茶とお菓子を出して
30分~1時間、ただ相手に向き合い
寄り添う時間



それが"がん哲学外来"
そんな事もいつかしてみたいなー!✨
と、膨らんだり…♡



"悩む"というのは
自分に目を向けてる状態。
靴を履いて外に出て
自分より困った人を
助けてあげなさい
そしたら自ずと道は拓けるから



という先生の言葉にも
何だかまされ
また自分が見る方向も
示されたように思います✨



そんな感じで!✨
今日は、いつも応援して下さる皆さまに
ただ、私のしかった出来事の
共有でした!笑ゲラゲラ



それにしても、、
私の住むところの
満開です!キラキラ

(リハビリ散歩中に撮った1枚です♡)


春の訪れと共に
皆さまの心にも温かな平安
ありますように…✨
そして、互いに今日も
笑顔溢れる1日を~~~!!
\( ˆPˆ )/✨

("写真撮っていいですか?"という私の要望にも
照れながらも快く了承してくださった
可愛く優しい、ほがらかな先生ほっこり
"音楽の処方箋"として今週、先生が作詞した
CDも出るらしいです!聴かなくちゃ~~~もぐもぐ笑♡)


  "主は絶えずあなたを導いて、
  焼けつく土地でも食欲を満たし、
  骨を強くする。
  あなたは、潤された園のように、
  水の涸れない水源のようになる。"

イザヤ書 58:11

mimipopo


▷▶︎▷Twitterはコチラ♡

実際使ったり見たりして本当に良いと思ったもの🙈