今日は木曜日!✨
と、いうことで理学療法士さんが
我が家に来て
週一回のリハビリ
の日でした\( ˆPˆ )/
歩行器訓練が始まって
(体重荷重だけでなく
実際、歩行器を使って歩く練習)
早、2週間!✨
この、先日upしたYouTubeでも
歩いてる様子を
お届けしましたが……
↓↓↓
実は今、更にもっと
スムーズに歩く許可が出て
この1週間ゆっくりだけど
歩行器に掴まり
普通に歩いていました
✨

そして!!今日は
更にステップアップで!✨
家の段差を歩行器使って
乗り越えて
歩く練習をしました!

↓↓↓
乗り越える時は
体重かけ過ぎないように
ちまちま足踏みしながら
進みます!笑🐥
この、歩行器を上に上げるのが
左脚に体重をそんなに
かけれない私には一苦労でも
あります……!

こんなふうに
段差越えも含めて今日から
1週間毎日練習して……
痛みが出たりせず
何ごともなくいけたら
もう言ってる間に
家の中は、車椅子無くして
歩行器だけで過ごせるように
なりそうですっ✨
{ワーーイ

今日、理学療法士さんが
これから
歩くようになるまでの段階を
話していて……
一先ず、歩行器で
生活できるようになったら
前だけでなく横に体重かける
練習をしていく。
そしたら、階段を降りたり
お風呂も湯船を自分で
またげるようはなる。とか……
その後にも
歩けるようになるまでの
細かなたくさんの段階があって
……



普通に歩いてるときは
何も考えずに
当たり前にしていた事だけど
こんなふうに聞いてると
"普通に歩くこと"
って、本当に凄いことなんだな!
って!!
✨

それを理学療法士さんに言うと
私が歩くまでのステップが
もどかしいと思ってると捉えたみたいで



"本当は、毎日病院とかで
リハビリ見てあげれるなら
もっと、早くペースも進んでいくけど
どうしても週一回だから
慎重にもなるし、少しずつだね"
と、話していました

確かに、ある意味
ペースはゆっくりなのかもですが
私は、こうして慎重に
無理なく確実に進めていることが
結果、近道のようにも思うから
こうして、順調に
少しづつでも
ステップアップ出来てることに
感謝と喜びしかありません!



何はともあれ!
明日からまたステップアップした
リハビリを毎日コツコツ
頑張ろうと思います~~~
\( ˆPˆ )/♡✨
"ですから、
だれでもキリストのうちにあるなら
その人は新しく造られた者です。
古いものは過ぎ去って、見よ、
すべてが新しくなりました。"
コリント人への手紙 第二 5:17
mimipopo
▷▶︎▷LINEスタンプはコチラ♡