よく"前向きに生きよう!"
って言ったりしたときに……
それって、困難な状況で
どうしようもなく
辛くて苦しい時にでも
無理やりでもポジティブに
切り替えて考えていこう!!✨
って言うような意味で
捉えてる時が私はありました

そういう捉え方をした時って
なんか、悲しくて辛い感情が
まるでダメみたいで
落ち込んでる自分を否定してしまうような
……
私はそんな気がして
しんどくなってしまうことがありました



でも今はそうじゃなくて。
困難な状況の時に辛くて苦しいのは
当然のことで……
その感情を否定して
無理やり前を向いてもしんどくて
辛いだけ



だから、自分のどんな感情も
否定せずに、一旦受け止めれるように
いたいと今は思っています



例えば……悲しい自分を否定せず
怒りをもつ自分も否定しない
(誰かにむやみにぶつけるとかじゃなくて)
感情はどんな感情も大切で。
特に負の感情は
自分に気づきを与えてくれるような
きっかけにもなると思います✨
以前このブログでも
話したことあるのですが……
私の行ってる教会の牧師先生の
教えで好きな例え話があります

"人生は
車のバックミラーと同じだよ!
バックミラーばかり見て
運転していたら
必ず何かにぶつかって
事故が起きてしまうよ!
人生も同じで過去ばっかり見ていたら
何かにぶつかって
前に進めなくなっちゃうよ!
車の運転をする時は
バックミラーは安全確認程度に見て
しっかり前を見て
運転することが大事なように
人生も、過去は
同じ失敗をしないように気をつけたり
過去に起きたことは学びにして
時おり、安全確認の為に見る程度にして
……
あとは、前をしっかり向いて
生きることが大切だよ"
なんか、こんなふうに
考えると……私はしんどくて
辛い時も自然に
前を向けたように思います

人はつい落ち込んだり
嘆いてしまうもの。
そして、前に中々進めないとき
それってだいたい
もう過ぎてしまったことにとらわれて
過去を見すぎてしまってる
ときのように思います

だからって過去を見るな!
って言われて
車のバックミラーを取って無くしてしまうと
それこそ不安で恐かったり……
何も見えないのをいい事に
また同じ過ちをおかしてしまったり

そんなふうに……
同じ繰り返しをしてしまうか
もう、恐くて進むことさえもできなったり
はたまた、むやみやたらに進んで
結局事故にあってしまうような
気がします



そうじゃなくて
バックミラー(過去)は無くさずに
安全確認のものにしてしまう!
そうすると、たくさん失敗や
後悔した人ほど学びに変えて
誰よりも安全に運転しちゃえばいい

過去の後悔を否定して
無くすんじゃなくて……
学びに変えて過去の後悔さえも
活用しちゃう!笑✨
そして、過去でも未来でもない
今の私は
しっかり前を向いて
今見える景色を楽しみながら
時おりバックミラーを見て
その時の自分が心地よいペースで
進んでいけばいい

時に嵐が来たりしたときは
しっかり気を引き締めて
バックミラーを確認しながら進んで
……
そして、疲れたときは
車を停めて
居眠りしたりして……
休憩することも大切

また、空が晴れて
疲れもとれたら
前を向いて進んでいけばいい✨
そんなふうに……
過去も含めて今の私で
今の私が未来になるんだから
ありのままの自分を受け止めて
でも、同じ後悔は繰り返さないように
過去の自分に教えてもらって…
そして、失敗したときは
またそれを学びに変えて……
笑✨

自分が心地よいペースでこれからも
今を大切に♡
前を向いて生きていきたい!
と私は思います
✨

私は自分のペースで心地よく、でも確実に前に進む……
そんなふうに今見えてる景色を楽しみながらも
前を向いて生きたいな~と思います
✨)

"あなたの道を主にゆだねよ。
主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。"
詩篇 37:5
mimipopo
▷▶︎▷LINEスタンプ完成しました♡
▷▶︎▷Instagramはコチラ♡
▷▶︎▷今の私の状態はコチラ♡
▷▶︎◀︎◁