(※この記事は、あくまで個人の見解によるもです。
副作用や感じ方は人によって異なるので
参考程度に見ていただけたらと思いますほっこり)



私は2019年の9月末から
ホルモン治療を始めました。



それから、約10ヶ月ちょっと
で私が感じた
ホルモン治療のリポートを
まとめてみたいと思いますほっこり



まず、私が使用している
ホルモン治療は、この2つです
↓↓↓
▫️リュープリン
(半年に1回の皮下式注射※生理が止まります)

▫️FASLODEX
(初回から3回目までは2週間ごと。
それ以降は1ヶ月に1回の筋肉注射)

(※FASLODEXは、イブランスという新薬とセットでないと
始めれない薬。しかし、あとからイブランスをやめて
FASLODEXだけ使用は可能。)



私が2019年9月末に
ホルモン治療を始めた時は
FASLODEXではなく
リュープリンと、もうひとつ弱めの
ホルモンの薬を飲んでいました✨
(すみません、この頃必死でお薬の名前を
記憶できていませんでした笑い泣き💦)



最初の4ヶ月間は
そのホルモンの薬と
リュープリンの
ホルモン治療だけで始め



その後、ホルモン治療だけでは
ガンをコントロールできなくなったので
2020年の1月末~
リュープリンとイブランス&FASLODEX
という使い方になりましたニコ



そんな、ホルモン治療には
もちろん副作用があって……



主な副作用としてあげられてるのが

▫️ほてり
▫️熱感
▫️のぼせ
▫️肩こり
▫️頭痛
▫️不眠
▫️めまい
▫️発汗などの更年期様症状



ですが!!私が実際感じた
副作用は、少し違って……



まず、使い始めに強く感じたのが
自分をコントロールできないこと!!
ガーンガーンガーン💦



とにかく、これは1番大変でしたえーん
後になって、あれは
副作用だったんだ。と分かりましたが
……



副作用でホルモンバランスが崩れて
どうにもこうにも自分を
コントロールできなかった時の私は
ちょっとした事で発狂して
1日に何度も泣き叫んだりして



でも、抑えられないだけで
理性はあるから
そんな自分を見ては
自己嫌悪になって……



そして、何より1番辛いのは
ホルモンは目に見えないからこそ
周りに理解されにくいことでした。



泣き叫んで発狂する
私がいちいち小さいことに
ただイライラして見えたようで
家族もそんな私をみてイライラするのが
伝わってきて。。



自己嫌悪もするんだけど
家族にも理解されにくいというのは
なんだか、1人で闘ってる気持ちになって
余計辛く苦しかったですえーん



でも、そんな時に救われたのは
訪問看護師さんの存在で✨



ホルモンが崩れると、どれだけ
大きな影響を及ぼすか
理解してくれてるので
そんな私の話を聞いて"大変だよね"
と、寄り添ってくれましたぐすん



そんなふうに
理解してくれる人が居ることで
そこまで自分をめずにいれたし
……



何より、そんなふうに副作用を
訴える度に、訪問看護師さんは
"大変だけど、ホルモン治療が効いてる証拠
だよ!!✨良かった!"
と、言ってくれて……
辛く思える副作用もびに変えることが
できましたほっこりほっこり



あと、自分をコントロールできなくなる
以外に感じた副作用は



更年期障害でよくあると言われる
"ホットフラッシュ"
は、よくありました!ガーン



なんか、いきなり顔周りが
カッッと火照って
汗がバーーー!!っと流れた!
と思ったら……
少ししたら、サッと汗がひく。



そんな感じと……
何度かこのブログでも話してるように
以前は、ほとんどなかった体毛が
フサフサと、うぶ毛が濃くなったこと
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



私がホルモン治療で感じた
副作用は、主にこの3つでしたニコ



これらは、ホルモン治療を始めて
1、2ヶ月前後かな??
とにかく、食欲が戻り回復が見え始めた
と同時に緩やかにおさまりました!
ガーンガーンガーン



そこから、新しいホルモン治療の
FASLODEXを使っても
特に、再びホルモン治療の
副作用を感じることは無かったので



もう、身体がホルモン治療に慣れて
今後も副作用は無いだろう……
と、なんとなく思っていたのですが



ここ1、2ヶ月前くらいから
いきなりカッッと汗が出て引く
ホットフラッシュ



最近、無性にイライラしやすいなー
なんでだろう?えー?
と、思ってたら……



そういえば、以前自分をコントロール
出来なかった時の感覚と
似てる!!ガーンって気づきました!




前みたいに発狂する。までは
さすがにないですが、、笑



この事を看護師さんに話したところ
"あー、ホルモン治療の副作用は
波で現れる人も
居るみたいだよー!"
との、ことでしたぶーぶー



それを聞いて、私も
"やっぱりーー!!"と納得し
最近イライラして自己嫌悪を感じていた
私をめてあげれることも
できましたねー



もちろん、目には見えないものなので
もしかしたら副作用と
関係ないかもしれませんが……笑



こうして、副作用だと
認めてあげれたら、自分も自分のことを
理解してあげやすくなって
イライラして自己嫌悪を感じてる時より
気持ちが落ちついて……



そもそもイライラさえも
おさまったような気がしますほっこりゲラゲラ



この1連の、ホルモン治療の
副作用を経験して思ったのは……



ホルモンって目に見えないから
分かりにくかったりするけど、、



人体にとてつもない
影響を及ぼしてるものなんだ!!!
ガーンガーンガーン
と、再認識しました!



よく考えたら、ホルモン注射で
見た目の性別さえも変えられるくらいだから
そりゃそうだよなぁー。。ぼけー
と、思うのですが……



以前の私は、生理前になると
"ホルモンバランスが崩れて辛い。。
旦那にしたくない態度をとってしまって
嫌なのに自分で制御できない"
という、姉の話を聞いても
あまりよく理解できなくて



"イライラするってゆーても
ホルモンってそんな影響するのん?
制御出来ないまでなったりするの??"
うーんえー?
……みたいに、正直
姉の辛さをよく分からずにいましたショック



でも、今なら痛いくらい
理解できます……!!笑い泣き笑い泣き



こんな経験を通して私が思ったのは
自分に分からない他人の辛さ
勝手に自分のモノサシで測るのは
やめよう……!!
と、いうことですうーんぼけー💦



そしてこれらは
あくまで私が感じた
ホルモン治療による副作用なので……
また違った副作用を感じてる方も
たくさんいると思います



でもきっと、今ある副作用さえも
"回復"に変えられることを✨
私は、これからも信じて
期待して生きたいと思います!
ウシシウシシウシシ



(副作用があるのが良い!(効く)という話ではありません。
私は、副作用や薬を天秤にかけて本当に自分の身体の為に
必要な治療なのか考えることも大切だと思っていますほっこり)