以前、訪問看護師さんと話してて
ハッ( ºロº)とした事がありました
私は、動けた時は毎日
ご飯を母の分も作っていて料理担当だった
と、いう話をしていて……
"毎日の献立を考えるのって
大変じゃない?
"

という、看護師さんの問いに
"私の場合は、基本旬のものを
食べるようにしてるから
季節によって決まった食材しかなくて。
でも、だからこそ
その在る食材から→作れるもの
を考えるから
反対に献立に困ることもなかったし
食材が余ることも無かったよ!
私も、もし献立を考えてから
→食材を買う。だったら
毎日悩むと思うし、無理だったと思う!"



と、答えていて……
その時に、ふと思い浮かんだのが
"不自由だからこそ
自由を感じれる"
ということ
✨

なんか、、私の経験上
人って、不自由さを知った時に
自由も知れるような気がします

例えば、私だったら
骨転移して、実質上歩けた時よりも
明らかに今の方が"不自由"になったのですが
私の心は、今の方が自由です✨
それって何でかなー?って
考えてみると……

動けたら、あれもこれもしたい!
と思ってそれを行動して。。
何か"出来ること"があたかも当たり前で
いちいち、これができて感謝!✨
とか、考えることも無かったと思うし
むしろ、できてる事に感謝もせず
できない事ばかりに目を向けて
たくさん色々出来ているのに
私は、いつまでも感謝できずに
嘆いていたと思います



でも今は、、ただこうして
痛みもなく過ごして
毎日携帯を触ってブログを書いたり
たまに友達と息抜きに喋ったり……
なんなら、美味しくご飯を
食べれてることにも感謝だし……
本当に言い出したら
キリがないくらい、日常に感謝が
いーっぱい転がっていて
✨

動けた時の私からしたら
今の私は出来ることって
本当に限られていて……



でも、そんな私だからこそ
今、出来ることに感動できるし
感謝もできる!!✨

正に、、
不自由を知って
自由を知った
という感じです
✨

なんでもかんでも手に入る時って
まるで、自分にある選択肢が
無限に感じるから
それをできない自分にイラついたり
嘆いたりして……
いつまでも満足できなくて

そうじゃなくて。
出来ることが狭まれば狭まるほど
選択肢は無限じゃなくなるけど
小さな出来たことに感動して感謝できる✨
そして、心満たされる

あの動けた時の私を今の私から見ると
もう、自由と感謝に
溢れていて!笑
でもその時は、そんな事に
気づけなかったから
私の心はいつも不自由を嘆いていました



だから、今不自由を感じたとしても
きっと、今の私はまだまだ自由で!!
そう思うと、人は永遠に
自由を手にできるのかもしれない✨
大切なのは身体の自由じゃなくて
心の自由なのかもしれない!



そして私は、こんなふうに
自由に動けなくなったからこそ
こうしてブログを初めれたし
このブログを通して
たくさんの人と繋がれました✨
そして、椅子から動けず
毎日変わらない日々を過ごしてるけど
こんなふうに
変わらない日々が
どれだけ感謝なことなのかも知れました



私は、今より動けるようになったら
やりたいことは沢山あるし
笑

可能性も諦めるつもりはないから
きっと、また忙しくしてしまうかもしれない
でも!この不自由を知った心を
いつまでも忘れずに……
時には思い出して感謝できる✨
そんなふうに在りたいなー!って
思います



不自由があるから
人は自由を生み出せる!✨
不自由を嘆くんじゃなくて
不自由だからこそ
気づけることにワクワクする!♡
そして、不自由だからこそ
数少ない自由に感謝して
大切にする♡✨
こんなふうに私は
これからも生きていきたいです!



でも、、そんなの関係ない!!✨
(」°ロ°)」……なんか
とある芸人の決まり文句みたいになった
笑)

"イエスは、ご自分を信じた
ユダヤ人たちに言われた。
「あなたがたは、わたしのことばにとどまるなら
本当にわたしの弟子です。
あなたがたは真理を知り
真理はあなたがたを自由にします。」"
ヨハネの福音書 8:31-32
mimipopo
▷▶︎▷LINEスタンプ完成しました♡
▷▶︎▷Instagramはコチラ♡
▷▶︎▷今の私の状態はコチラ♡
▷▶︎◀︎◁