以前、コチラの記事で紹介させてもらった
↓↓↓
(↑私がしてるInfinity40mmは廃盤になったらしいです!
)

Nordgreenの担当者の女性の方と
普段から時計とは関係なくも、やりとりを
させていただいているのですが
……笑
以前、やりとりした時に
デンマーク在住で、コロナの影響もあり
テレワークになった為
自宅での仕事に最初は慣れないと
言われてました

しかし、先日久しぶりにやりとりしたら
……
"最近は、この自粛の中での過ごし方や
自分の時間を楽しむ方法を
身につけた気がします。
いつもと違った時間や機会から
学ぶことになったこと
本当に面白いなと思います。
いつもなら時間がかかるからと
やらない料理や、絵を描いてみたり
植物を育ててみたりなど。
部屋が凄く居心地いい環境になりました。笑
今ではオフィスに
戻りたくないという方が強いですね😂"
と、言われてました!笑

この言葉を聞いて私も
"そういえば、骨転移したからこそ
見えたものってあったなぁ…
✨"

と、思い出しました
最初、骨転移して
嫌でも動けなくなった時……
もう、それは凄いストレスで

1人では椅子から立つことも
ましてや、椅子の上で身体をずらすこと
さえも出来なくなって。。
そして、身体の痛みが無くなった今も
相変わらず私は
1人では椅子の上から移動もできずに
1日をほとんど同じ所に座って
過ごしています



でも、だからこそ
大きく変わったものがあります✨
それは↓↓↓
にも書かせてもらった
"緊急でないが、重要なこと"
を私は、私のために出来るように
なったことです
✨


骨転移してから、嫌でも私は
椅子に座って過ごすしかなくて……
そうなって初めて私が誰かの為に実質的に
動くことは出来なくなって
誰かに助けてもらわないと
生きていくことさえ出来なくなって、、
そんな自分では出来ることが
限られて初めて私は
"小さな幸せの大切さ"
に気づけるようになりました
そして今、時間が与えられて
動き回れないからこそ、やろうと思えた
"緊急でないが、重要なこと"
例えば、このブログを
スタートしたこともそうです

自分を振り返りながら
こうして、ブログを毎日書くことで
自分の考えや想いも整理され
……
気づけば、沢山の仲間✨と
思えるような方たちと出逢い、互いに
励まし合えてること

これは、以前まで忙しく
動き回っていた私には、そんな余裕もなくて
出来なかった事だと思います



でも、今の私には生きる目的にさえ
繋がっていて!✨
そんな、なくてはならない
私には"重要なこと"です

そして、家族と過ごす時間もそう

小学生から、親が共働きだった私は
こんなに、24時間家族と一緒に過ごすこと
記憶のある限りは初めての経験です
笑



だからこそ見えた
"家族の大切さや、ありがたさ"
誰かの助けなしでは生きられなくなって
初めて身に染みて見えたものです



それを言えば、"友達の存在"もそう✨
私が何も大したことを出来なくても
変わらず、いつも気にかけてくれて
わざわざ何時間もかけて
顔を見るためだけにでも会いに来てくれる
そんな友達が居ること



そして、そんな友達と訳もなく
連絡とって話すことも、私にとっては
"緊急でないが重要なこと"
の1つでした



まだまだありますが……そんな
忙しく動けていた時には
"時間が無いから"と、やらなかったこと
そんな中にあるものこそ
私の心をこんなにも満たしてくれる
ものだった……!✨
残念ながら、私は骨転移して
脚の骨が溶けて
全身ヒビだらけになって初めて
ようやく、気づくことができました!笑

余談ですが…よく、このブログにも
登場するペットの文鳥
タレやポン(ズ)↓↓↓
(↑映ってるの、タレです

気にしていたので、自分で取るかな~?と思って
撮影していたら……ココには映ってないですが
ニコが横から怖がらせてきて
それに怖がり飛び上がったタレの抜けそうだった羽根が
結局、自然に落ちた。という…そんな一連の流れです。笑)
今は、日中いつも鳥かごの扉を開けて
自由に出入りしている、おふたりさん
笑

以前、忙しく働いていた時は
1日に1、2回扉を開けて
"遊んであげていた"という感じでした
でも今は、どうせ私は動けずに居るから
いつでも見守ってあげれるし
扉は基本開けっ放しにしてあげています

そして、気づいたこと。実は
"遊んであげてる"じゃなくて……
私が"遊んでもらっている"というくらい
沢山の愛の心を貰っていたこと!笑✨
そんなふうに、最初は
嫌でたまらなかった"自由に動けない生活"
それが今ではNordgreenの
担当の方と同じく、気づけばいつの間にか
"とても、居心地の良い環境"
になっていました!
✨


また、動けるようになったら
この生活が懐かしくさえ
思ってしまいそうなくらい!笑
こんな風に、骨転移して
いつもと違った時間や機会から
学ぶことになったこと
動けなくなったからこそ気づけて
見えたこと✨
これをいつまでも忘れずに……
これからも、当たり前のようで
当たり前じゃない
"小さな幸せ"に、気づいて感謝できる
そんな人で在りたい✨と、思います



自由に動けないからこそ
"今の私にも出来ること"
それは、必然的に
"緊急でないが、重要なこと"
になり……
それは、私の人生を
とても充実させてくれるものでした✨
私のガンが、骨転移したこと。
これは、私の人生で不幸なことでもあったけど
……同時に、私の人生に
"本当の幸せを
教えてくれたもの"
でもありました!!
✨

結局、不幸なことにも
幸せなことにも……全てのことに
感謝はある!

それに気づくか、気づかないかだけ✨
ということかな
笑

と思う、今日この頃です!
♡

"すべてを耐え、すべてを信じ、すべてを望み、
すべてを忍びます。
愛は決して絶えることがありません。
預言ならすたれます。異言ならやみます。
知識ならすたれます。"
コリント人への手紙 第一 13:7-8
mimipopo