(※閲覧注意※この記事には腫瘍写真が含まれます)
今日は、1ヶ月に1回の
定期検診
の日でした!

今、コロナで騒がれている
真っ只中に
出来れば病院に行きたくなかった
のですが……
こればかりは
どうしようもないのと……
同じように、病気で
今も入院してる方も居れば……
通院している方もいると
このブログを通して知り
皆、頑張ってるんだから私も
頑張ろう!!
と、力をもらいました!
おかげさまで勇気をもって
病院に行くことができ
無事に帰宅することができましたー!
ありがとうございますっ
♡
そして、今日の主な治療内容は
……
■採血
■主治医の問診
■ホルモン注射(お尻に2箇所の筋肉注射)
■ランマーク(骨強化の皮下式注射)
でしたっ!

検査結果は……
問題なく良好でしたっ!!

詳しく変化を報告します
↓↓↓
まず、1ヶ月前との
主な数値の変化が……
■腫瘍マーカー
CEA:14.2→6.56
CA:654→335
この腫瘍マーカーは
治療を始めた2019年9月末は
CEA:83.4
CA:1788
でした!特に今回CEAがこの時と比べ
83.4→6.56にまで下がったことに
……
普段、どれだけ私の腫瘍が小さくなっても
「小さくなってるねぇ!」
とは、言っても凄いとは言わなかった先生が
「凄いねぇ……!!」
と、驚いていました!
{fuー!
正常値が5ぐらいらしいのですが
私が、まだ骨転移してないと
言われていた2018年10月時点で
CEA:6.93
だったので……
その時より、更に低い!!
これは嬉しいことでしたーー!
■ヘモグロビン:10→11.6
これも、一時期腫瘍からの
大量出血で
命を脅かしていたころ
2019年9月末頃は3.6だったので
(平均は13ぐらいです
)
……
この頃と比べたら夢のような数字です!
笑笑
もう、輸血の心配もなく
これも嬉しい限りですっ

■白血球:18L→25L
正常値に比べると低いのですが
……
どうしても白血球は今使用している
イブランスの薬の副作用で
下がっておかしくないところです
1ヶ月前は、かなり数値が下がり
10日間休薬し
数値が28Lまで上がったので
また再開していました
その2週間前と比べても
今回は、あまり下がっていなかったので
今日から4クール目を
スタートする事になりました
その他、赤血球系もほぼ正常値!
総蛋白:7.0
アルブミン:4.0
と、体の造られてる部分も
正常値!!

数値に問題は無く
全て良好でしたっ
{ワーーイ♡
そして!
1ヶ月前との腫瘍の変化が
コチラです↓↓↓
全体的に小さくなっています!
出血も、相変わらず
ほとんどありません

そして、腫瘍のふちの部分が
どんどん皮膚に変わってきています!
1番、腫瘍が大きかった時と比べると
……↓↓↓
しかも、距離感も違うのに
この大きさの違い……!!
我ながら……
ヤバい……


もっと詳しい腫瘍の変化は
こちらの記事に
動画にまとめてUPしています
これは結構、衝撃映像なので
観られる方は、覚悟して
お願いします…笑↓↓↓
何はともあれ!
順調に回復しています
今日は朝から病院に行って
昼過ぎに帰宅したのですが……
帰宅して、手洗いうがいはもちろん
服も着替えて
その間、部屋の換気もして……
できる限りのコロナ対策を
したつもりです

どうか、同じように
通院しなければいけない方
もしくは入院を余儀なくされてる方
体調に不安がある方
……
本当に今、不安が付きまとう
時だと思います

そんな方たちが
どんな時も身体の守りがあること
そして、どんな時も
必要以上怯えずに、心に平安があること
を……
心からお祈りしています!
共に、この時期を無事
笑顔で乗り越えましょうー!!
そして、いつも温かい応援
励ましの言葉に
とてもとても!力をもらっています!
こうして、良い結果を報告できたこと
心から感謝します!



