コメントを通して
"生きる意味"についての問いがあり
私も改めて考えてみました



そういえば…考えてみたら、私自身
今まで"生きる意味"について
あまり深く考えてこなかったかも
……
と、思いました

どちらかというと私は
"生かされてる意味"については
よく考えてきました
例えば、私だったら
……
"私は、必ずこの病気から癒されて
同じように苦しんでいる人達の
希望や助けになる為に生かされてる。
だから私は、必ず生きる!!"
って、確信しています



だから、私はなぜ生きてるのか?
というより……
私が生きたいから
生きてるんじゃなくて
今、こうして生かされてるということは
必ず意味がある。
だから今、私は生きているし
その為に生きたい!!
そんなふうに思っています

似てるようで少し違うのは
今、生きてるのは
私の意思とは関係無いということ。
そもそも、自分の命を
自ら死を選ばない限りは
延ばしたり、縮めたりなんて
誰にもできなくて。
私に"生きる意味"が
見いだせなくても……
例えば、どれだけ
生きるのが辛くても……
自分の意志とは関係なく
生かされてたりします。
その反対に、どれだけ生きたい!
と、願っても
いきなり死んでしまう。
そんなことも無条理にあるのが現実です



だから今、私はこうして
生かされている限り
この事に必ず意味や目的がある。
私は、そう思っています

そして、じゃあこの
生かされている理由は何なのか??
それが分からなくて辛い。
という方がいたら……
私は、その理由を知ることより
まず、生かされているという事実。
そこに目を向けることが
大事なのかな…と、思っています

そしてそこには必ず
その人が生かされている理由がある。
神様の目的が必ずある。
そこにまずは感謝して生きてみる。
そしたら、ふとした時に
"生かされている理由"に気づく時が
必ず来る。そしたら
その目的を真っ直ぐ見て、
信じてそこに向かって歩むだけ!!



そう、思うけど……
"生きる意味"って何だろう??
と、考えるということは
その人の今の状況は過酷で
とても辛い中、必死に生きようと
頑張られている方だと思います
もしくは、そう考えないと
生きるのが辛いくらい
困難な状況にいるのかもしれない…
とも思います
少し違うかもしれないけど
私が、余命宣告後
病院のベッドで自ら動くことは出来ず
人形のように
ただ病院の天井を見つめて
涙するしか無かったとき……
その時私は初めて
"私は何の為に生きてるんだろう?"
って思いました。
その時、身体もだけど
なにより、心がしんどく辛かった
のを覚えています
その時の私は
それ以上突き詰めて
"生きる意味"を考えるのを
やめました
何となく、考えても答えが出ないと
思ったのと……
正直、突き詰める気力も
その頃の私には
無かったように思います

でも、こうして気力も戻った今
考えてふと、思うのは
"生きる意味"というのは
実は、何でもいいのかな?とも
思います



"生きる意味"って考えたからといって
誰しも分かるものではなくて……
人と人との繋がりの中で
感じ、自然に見いだせるものなのかも
しれない……
だから、まずはこうして
確かに目的があって生かされている。
その事にただ感謝してみる

生きるのが辛くて苦しくて……
そんな時に、生きたい!って無理に
頑張らなくてもいいから
今、生かされてる。
ただ、そのことに感謝してみる
そんなふうに先は見えなくても
日々、目の前にある一日一日を感謝して
生きてみたら……
ふと、気づいた時に
"これが私の生かされている意味だ!"
って見いだせて
目的ができ、先が見えるようになる
……
そんなふうに私は思います



そして、誰もが生きている限り
誰かの力になる事ができる

それは、こうしてこのブログを
通してもそうで。
いつも応援してくれている
読者の方の励ましの言葉や想いに
私は生きる力を
もらっています



だから私たちは今日もこうして
共に生かされているのかなって

そんな日々を心から感謝します



あ、そういえば私は
朝起きた時に自分の気分とは関係なく
"今日も新しい朝をありがとうございます。"
って言うようにしています

なんか、それだけでも
一日が変わる。そんなふうにも思います


