今日は、心がしんどい時や
身体がしんどい時に色を活用する方法を
私の経験を通して
お話ししようと思いますっ

LET'S GO!!



何度かブログで
お話した事がありますが
私は、26歳で乳がん告知後
それまで働きすぎだった自分の身体を
守るために、長年働いた
アパレル販売員を辞め……
色彩検定1級と色彩心理
パーソナルカラーアナリスト
そして、ヘアメイク
の資格を取り、講師として
マイペースに働いていました

私が色を勉強して
まず、ビックリしたのが
色は電磁波だということ!笑



簡単な、色の仕組みはこうです
↓↓↓
光源となる光が必ず必要で
物体に当たった光が
視覚に入り、それが脳に伝達され
色
として初めて認識されます
この、反射された光が
電磁波なのです



なので、色は思っている以上に
私たちの身体や心に
大きく影響します!!

簡単な話を言うと
オレンジなどの暖色のカーテンと
ブルーなどの寒色のカーテンとでは
その部屋に居る人の
体感温度が2~3度変わる。
と、言われています

そして、色は電磁波で
脳に伝達されるので
私たちの心にも大きな影響を与える!
この部分を病気などで
気持ちがしんどくて
どうにも自分では前向きにもなれない時
とか……
色の力を使って
気持ちを切り替える事が
簡単に出来ちゃいます!



例えば、私は乳がん告知された時
本当に心がしんどすぎて
不思議と明るい色は着れなくなりました



もう黒か、頑張ってもグレーしか
着る事は出来なかったです
そして、気持ちが回復すると共に
またカラフルな色も
着れるようになりました



この時、私はまだ色の勉強中だったので
上手く活用は出来なかった
のですが……
今の私だったら
気持ちがしんどくなった時
黒やグレーはあえて着ません

何でかと言うと
黒やグレーは
より気持ちを封じ込めたり
余計しんどく暗くなってしまう
色でもあります

もちろん、心がしんどくない時は
そんな問題にもなりませんが
……
よく、無理して頑張りすぎてる人は
黒の服をよく着る。
と、言われています

実際、私はそうでした

アパレル時代、毎日必死な時に
パステルカラーなんて着たら
自分が甘えた人になりそう……!
そんな変な感覚で
絶対着ることを避けていました

そして、自分のパーソナルカラー
(自分の色素に合う色)が
パステルカラーが多いと知り

最初は無理やり着ていたのが…
次第に自分らしさを出せるようになり
周りからも
話しかけやすくなった!
など、言われるようになり……
私自身が大きく変化したことにより
大きく人生が変わりました



話がずれたので戻しますが…笑
心がしんどい時に
さすがに赤とか黄色とか激しい色は
しんどいけど……
パステルピンクやラベンダーみたいな
明るい優しい色なら
着ることが出来るし



色は電磁波なので
それが皮膚から伝い
気持ちも明るく優しくなれる
そんな嘘みたいな事実があります



もし、それでもどうしても
着るのはしんどい!

そんな時は、身の回りの小物を
明るい色に変えたり
優しい明るめの色のお花を飾る

それだけでも
大きく心に影響します!



よく言う"赤パン効果"
赤いパンツを履くとパワーが漲る!
この話も案外本当の話で……
ちょうど下着を履いた時に
オヘソの下辺りの丹田↓↓↓
に、パンツが当たります
(このイラストは下着が大分下にありますが…笑)
この丹田から赤色の効果
"パワー漲る"
が影響されて、実際身体や心にまで
変化をもたらす!
とのことです



この、下着の話は
面白いアメリカの実験があって
黒の下着を履くAグループの人と
ピンクの下着を履くBグループとに分けて
2グループの女性に年単位で毎日同じ色の
下着を履き続けてもらったそうです
そして、その結果
明らかに、黒の下着を履き続けた
Aグループの女性は
シワやシミが多く出来て
老けた印象の人が多くなったそうです



それに対し、ピンクの下着を履き続けた
Bグループの女性は
シワやシミも少なく
若々しく活き活きした印象の人が
多くなっていたそうです!



これは、朝顔の成長を思い出して
もらったら分かりやすくて
黒の布を被せた朝顔は
シワシワになり萎れてしまいます



これは、黒が光を全て吸収してしまい
朝顔に光が当たらないからです
そして、ピンクは女性ホルモンを
活性化させる色
と、言われています!
なので、女性にはぜひピンクの下着を
おすすめします
笑

(出来たらパステルなど優しい色が良いです
)

余談ですが……
先程のカーテンの話と一緒で
ブルーなど寒色の色の下着や
服を着ると身体が冷えやすくなります



なので、冷え性の方は
特に肌に直接当たる下着などは
寒色を避けた方が良いです



ちょっと、、
色の話をすると私は止まらなく
なってしまうので……
この辺にしときます
笑


けれど!これだけ心や身体に影響する色!
なかなか、自己啓発みたいに
考え方を変えるのは難しくても
色を変えるだけなら
今すぐ誰にでも簡単に出来ちゃいます!



なので、ぜひぜひ
生活に色を取り入れてみて
いかがでしょうか?!

まだまだ、色と美容の話や、、
色による心の変化の話や、、
色の面白い話は
尽きずにあるので……
笑


また、良ければお話ししたいと
思いますっ


