先日コメント欄で

「こんばんは、病気したいという

気持ち大切なんですね。

私はしたい気持ちはありますが

何か症状が出ると

気持ちち込んでしまいます。

ミミポポさんはそんな時頭の中

どんな事を思ってり越えていますか?

参考にしたいのでお聞かせください。」


と、ご質問いただいたので

えてみたのですが……うーん


まず、めちゃくちゃお気持ち分かります!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き


かに……も含め

病気の人、誰もが

抱える悩みのひとつだなぐすん

と思ったので……


の私なりに考えて

今回、こちらでまとめてみます!

ウシシウシシウシシ


まず、、

"病気したいという持ちが大切"

という所ですが……

(ご質問下さった方も書き方の違いだけかな?と思いますが

一応誰もが分かりやく説明できたらと思いますキラキラ)


私のえ方では……

"治したい"という願望でなく

(もちろん、その願望がベースですがニコ)

"私が治す"決める。

というのがポイントかなと思います

キラキラキラキラキラキラ


えば、"治したい"ってる

状態だとつい、お医者さんに

"治してください"りがちに

私はなっていましたショック


これってで例えると

お医者さんが船長

を握ってもらってる状態。


そんな状態

そのりにしてるお医者さんから

"この状態からの根治難しい"

とか言われたら……


そのを手放されたような

状態になるから

もう、はぐらぐらで

私はもう不安絶望……!

そんなふうになってしまいます

アセアセアセアセアセアセ


ちなみに、この航海ゴール

"根治"だとしますニヤ


そのき先も船長(お医者さん)に

ねるから、その船長

"もう、ゴール(根治)できない"

とか言ったら


もう、ゴールに着くのは

不可能ってまって

この航海は行き先がなくなり

絶望しか見えなくなってしまう

えーんえーんえーん


そして

"私治す決める"という状態


が自分の船のを握る!

ということニヤ


私がこの航海ゴール

"根治"を決めて目指す!


そして、お医者さんは

この航海士であったり

船医であったり……


には無い知恵経験を教えてくれ

共にゴールを目指す仲間ウシシ


あくまで、決定権

船長のわたしにある!


だから、どの治療をするかとか……

自分で納得してから、める。

ちゃんと、責任は自分がもつ覚悟。


なんなら、私が船長だから!キラキラ

めそうな船医(お医者さん)を

ますこともできます!笑



そして、体調くなったりして

私どうなる?!と、不安になる状態は


ゴールに向かってをきってる途中に

ゴールへのってしまった!

……と、いう感じアセアセアセアセ


そこで、

どうやって立て直すかというと

もう一度、地図を広げて

自分のゴール確認します。


私の場合は、"根治する"というゴール


そして、に迷ったんだから

不安で当たり前ぐすん


そんな時は、冷静

どこで間違ったかな?と、考えてみたり

……

(この治療が合ってないのかな?

とか最近の生活習慣を見直したり……)

うーんうーんうーん


同じ船で、いつも助けてくれる仲間

家族看護師さん

ただ、不安な想いを聞いてもらったりして

き出すこともひとつ…笑ほっこり



時には、もうダメかも。。

とか仲間が弱音を吐いても

(お医者さんが、もう根治は難しい…とか言ったり。)

船長の私さえめなければ

この航海が終わる事は無いのですウシシ


とにかく大事なのは

自分がを握る船長だと責任を持ち

ゴール続ける事


そして……

必ずゴールできる。

じ抜くこと!

だと、私は思いますウシシ



これさえ失わなければ

時には不安で落ち込んでも

まってしまっても……

またず船はむから

大丈夫です!ウシシ



……そして、今や私のには

このブログを見て下さり

応援してくれる人達がに乗ってる!

と、勝手に思っていますキラキラ


共に、私のゴールをじてくれて

時にはまし、応援してくれる。


凄く力強い仲間が私には沢山いる!!

そう思えるから……

だから私は絶対最後までめません!!

ウシシウシシウシシ



愛する者たち。このような約束を

与えられているのですから、

肉と霊の一切の汚れから自分をきよめ、

神を恐れつつ聖さを全うしようではありませんか。


コリント人への手紙 第二 7:1


mimipopo