mimiのブログ -6ページ目

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

七月になりました。
昨日から塾「ふえるて」の前に
七夕飾りを置き始めました。
塾に来ている子と一緒に
少し飾りつけをしました。
 
そのあと
そのまま玄関のところに置いておきました。
そして、
テーブルの上に「ご自由にどうぞ」と書いて
短冊とマジックを置いておきました。
誰かつけてくれる人がいるかなあ・・・
まあ、だれもつけてくれなかったとしても、
少なくとも塾の看板は見てくれるでしょう。
「ああ、こんなところに、塾があったのか」
もしくは
「前にチラシで入っていたのは、この塾か」
と思ってくれるだけでも効果ありですよね。
暗くなって
帰る前に片づけてみると、
一枚だけ短冊が増えていました。
かわいい字でお願いが書いてありました。
きっとお子さん連れで通りかかったのでしょう。
中にいた私は全く気づきませんでした。
「あらあ、七夕飾りやわ」と言いながら
通って行かれる年配らしきご婦人方もいらっしゃいます。

季節が感じられるものというのは何となくいいものですね。
今週いっぱい飾って置く予定です。
たくさんの人が
お願いを書いてくれるといいなあ。
七夕って
何だかちょっと
ロマンチックな感じです。
 
今年も夏休みが近づいてきた。
ところが、
今年の夏休みはこれまでとは大きく違う。
どうしてかというと、
夏休みがないからだ。
夏休みには、
夏季特別授業を予定している。
これが、そのちらし。

めっちゃ生徒募集中です(^-^)/ (^-^)/ (^-^)/

もちろん
通常クラスの生徒も募集中です。
詳しいことはホームページを見てね。


ここです。

でもねえ
何となく自分的に爆発してないんですよねえ。
やる気はとてもあるんだけれど、
他に色々企画しようという勇気が湧いてない。

それはなぜかというと
ちょっと
自信がないんだと思う。
企画してそれをやりきることができるかどうか。
途中でしんどくなるんではないか。
そういう不安がまだまだある。

夏休みをこういう形で過ごそうというのも
初めての試み。
でも、
残念ながら?夏季特別授業は
まだまだ満員御礼ではないので、
体力的にしんどいことはないと思う。
本当は
満員御礼になってほしい。
そうしたら
ごちゃごちゃ悩んだり不安がったりしている暇がないから。
そうやって
がむしゃらにやっていくことが、
そろそろ必要なんじゃないかなあ。
それとも、
このまま ボチボチがいいのかなあ。
よくわかりません。

人生 なかなか
うまくいかないもんやねえ。


子どもたちを育てるのは楽しい。

そんなわけで、
もう退職したのにもかかわらず
もとの学校の朝マラソンに参加。
自分ながらあほちゃうかと思っていたら
なんと足を怪我して、それ以来走れていない。
もう一か月近くになるよ。
焦っているけど
治らないものは仕方がない。

ところで、
日から「放課後練習会」が
ついに始まりました。
行きましたよ。
いっちょかみやねえ。
だまって引退していればいいのにねえ。
でも実は
自分の塾だって、
ちゃんと放課後練習会に合わせて
火曜日と金曜日は授業無しにしてあるんだ。
最初からめっちゃやる気やん。
夏期講習だって、
ちゃんと
朝の疏水練習があったらいけるような
時間帯に設定しています。
そんなんでは塾の方は流行らんわなあ。
ちょっとのぞいてみてね。ぽちっとクリック。
学び応援塾 ふえるて  
生徒募集中でーす

でも
子どもたちはいい顔して走っていましたよ。
今年はちょっと出遅れたけれど
きっと真面目な子どもたちなので
がんばってくれるでしょう。
どれくらい記録が伸びていくか
楽しみです。
勝負はまず「夏」です。
私もがんばって
効率よくトレーニングができそうな
メニューを考えます。
ここ2か月以上お休みしていたスペイン語。
このままではせっかく今まで勉強したことが無駄になってしまう。。
でも、気持ちに余裕がないしとりあえずお休みで。。。
と、ずるずる2か月以上たってしまい
ついに 一念奮起
再開しました。

久しぶりに講師と話してみました。
思ったよりは単語などは忘れていませんでしたが
文法事項は壊滅的でした。
過去・点過去・線過去・・・
思えばこれが難しすぎて
リタイアしてしまったのでした。
でも一応そこのところのレッスンは
こなしていました。
(わからなかったし、覚えていないけど
とにかく 授業は終わった・・というやつです。)

でも、それを幸いに
この際ですから開き直って
わからないところはわからないままにしておいて
次に進むことにしました。
わりと 開き直りが下手な方で、
むきになって やろうとして
結局ストレスになって しんどくなるという
一番役に立たないタイプなんです。(ノ_・。) (ノ_・。) (ノ_・。)

ですから、今回はもう開き直るぞ。
年も大きくなった???し、
いつまでも若者のように物事を吸収できるわけでもなし。
そのかわり 
ずうずうしさは アップしているはず。
そのうちに、「ああ、なあんだ。そうだったのか」と
すっと落ちる時がくるでしょう。
来なかったら、使わなければよろしい。
変なスペイン語でも、
外国人が使うんやから
きっと理解してくれようとするでしょう。
日本人だって、
外国の人が 変な日本語を話していても
べつにおかしいとも思わないし、
理解しようとするもんね。

さて、夢はグアテマラ旅行。
楽しみ。楽しみ。
今日からは、未来形の勉強です。(^-^)/ (^-^)/ (^-^)/
今、がんばって ホームページを作っています。
何の知識もないもんだから
やはり、難しい。

難しけれど
少しずつ進んでいます。
まだめっちゃ途中ですが
みなさん
時々のぞいてやってください。
(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*)
実は最近
これでちょっと疲れちゃって
まあ、情けないねえ。

ここ   ですのでよろしく