自習室?完成や。 | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

ひっくりかえったままだった「自習室」
ゴールデンウィークにあたり
夫の助けを得て
ようやく整理できました。
要するに 本を本箱に入れるだけだったんだけれど、
結構たくさんな本の数。
本箱が足りるかどうかもわからなかったし、
ついつい後回しにしていました。

でも、ほらこの通り。(^_^)v
 

やっとなんとか形になったかな。
それほど多く見えないけれど
本の数はざっと400冊ほどあります。
(実際ちゃんと数えなあかんね)
子ども向けの本ばかりです。
自分の子どもたちのために
買っていた本がほとんどなので、
本の質も決して悪いものではないと思います。
家に眠らせておくのはもったいないし、
一人でもたくさんの人に読んでほしいです。
さて、いよいよチラシとか作って
真面目に生徒募集を始めます。
もし、このブログを見ていただいているかたで、
わが、「学び応援塾」に関心がおありの方。
ぜひぜひ お電話をくださいね。
コンセプトは、「学校のフォローアップ」
教科は
4~6年の国語と算数。
そして、5,6年と中学生の英語です。
時間割とか授業料とか、近いうちにアップしますね。
場所は、地下鉄東西線御陵駅下車。徒歩3分です。
075-748ー7728  
学び応援塾 ふえるて
 をよろしくお願いします。