国際交流会館で3月末から行われていたイベントでした。
その最後の二日間に、私たち「笑笑亭」が英語落語をやりました。
落語はたいてい室内でやるものですから、
みんな初めての経験でした。
しかも、
二日とも残念ながら寒いいうえに
桜も例年になくさっさと散ってしまっていたこともあり
お客さんはまばらでした。
それでも出演者一同「何事も経験」ということで
はりきって挑みました。

こんな風でした。
うしろの幕がふくれちゃって、凧みたいですね。
私も前回やったネタとおなじでしたが、
「ときうどん」をがんばりました。
実は2月に出演して以来、まったく練習していなかったもので
できるかどうか かなり不安でした。
直前になってあわてて復習しましたが
実際のところは 会社のことで目が回っていたので
ほとんど余力がありませんでした。
それに、今回はすべての段取りの「担当責任者」になっていて、
これもまた初経験だったので ばたばたしました。
あれやこれやで、
自分の出演はやめようかな・・・という考えも頭をよぎりましたが、
やっぱりせっかくの機会なので 思い切って出演しました。
冷や汗ものでしたが。。。。

でもなんとか無事???ばれてないだけ???に演じ終わり、
カメラの都合で録画しそびれたので、証拠も残らず
「上手にできた」という自己満足だけが残りましたので
めでたし めでたし。(^ε^)♪
これにて 一件落着。
次回は6月2日に出演予定です。
新しい話を覚える予定。
「皿屋敷」です。
がんばろう。(^_^)v